火の山公園トルコチューリップ園
「オルハン・スヨルジュ記念園」は、
下関市の姉妹都市である
トルコ・イスタンブール市にちなむものですが
(詳細はこちらもご参照ください。)、
その入口に、下関市の友好都市である
中国・青島市にちなむ碑があります。
「廖承志先生」と記されています。
廖承志は、中国の政治家。
孫文の盟友・廖仲愷の子として、1908年に東京で生まれます。
中華人民共和国建国後、日本と正式な国交がない中で、
1962年、「日中長期総合貿易に関する覚書」に基づく、
半官半民の貿易を開始。
中国側調印者・廖承志のイニシャルと、
日本側調印者・高碕達之助のイニシャルを取って、
「LT貿易」と呼ばれました。
そして、翌1963年、中日友好協会初代会長に就任。
1972年の日中国交正常化の際には、
毛沢東や周恩来の通訳も務めました。
1979年5年、中日友好の船「明華号」の団長として来関。
その際、青島市と下関市との友好都市締結を提案します。
そして、同年10月、友好都市締結の調印が行われるに
至ったのです。
この碑の建立は平成16年(2004年)、
友好都市締結25周年のことでした。
場所はこちらです。