公共配布カード!─平取町─(ダム)【85】 | 海王星人の趣味アルバム。

海王星人の趣味アルバム。

BB戦士・(旧)ウルトラヒーローシリーズ・(旧)ウルトラ怪獣シリーズ・フィギュア(figma・S.H.Figuarts・リボルテック)・30 MINUTES MISSIONS等の写真やフィギュア劇場・公共配布カードの収集状況などを掲載しています。

 今回はあるイベントを見る為に、知り合いのたろうさんに頼んで、ある町まで車で運んでもらいました。

 その前に、

 今回の前段おまけ

 2022年5月3日(火)

 ──江別市──



 カードとは関係無く遊びに来た際に見つけた江別市のデザインマンホール①②。

 

 その時、味の時計台(※) 江別野幌のっぽろ店で食べた豚肉と木耳の卵炒めセット。
 美味しかったです😋

※……北海道を中心に展開しているラーメンチェーン店。

 

 本編。

 2022年5月8日(

 ──札幌市──

 11:23
 家を出発。
 たろうさんと合流、車に乗せてもらう。

 途中、2022年度の



(1か所目:道の駅 花ロードえにわ)

 


 ちなみに、今回の北海道スマホスタンプラリーのサイトは前年度までとデザインが変わり、最初はちょっとやりにくかったし分かりにくかったです😅
 また、今回は1ヵ所目のスタンプを押すと、


 このようなスタンプラリー参加認定証がもらえたり、押した数によってステータスがランクアップするなどのやり込み要素が付加されました。
 ちなみに今は、


 Lv.1 シマエナガです。

 
 ──千歳市──

 12:50


 千歳市民文化センター 北ガス文化ホールに到着寄り道

 

 ここで声優・歌手の鈴木愛奈が5月21日・5月22日にライブをするので、チケットを買ったたろうさんが下見をしたいという事で同行。
 ちなみに彼いわく「鈴木愛奈が千歳で2デイズやるのは強気だ」との事。

 更に余談。去年の秋に知ったのですが、鈴木は千歳市出身で、実家は太陽の恵みというレストランを経営しているようです。
 また、声優の花井千春とは姉妹らしいのですが、共に明言していないようです。何故……?

 

 そばのイオン 千歳店に寄り、たろうさんはカレーを食べました。オレは家で食べてきたのでここでは何も摂らず。
 記事を書いていて思ったのですが、ここで太陽の恵みに行かなかったという事は、たろうさんも↑を知らなかったんだろうか?

 たろうさんが食べ終わった後、



(2か所目:新千歳空港ターミナルビル)

 しつつ、




 
 ──安平あびら町──

 13:57


 目的地①:安平町役場に到着。
 ここではダムカードを配布していて、この日5月3日は祝日憲法記念日=閉所日と知りつつも、東神楽町役場で日曜日に守衛室でマンホールカードを貰えた事があった(公共配布カード!【51】)ので、もしかしたら今回も守衛室とかで貰えるかイケるかと期待して、今回のメイン目的地に向かう途中にあるので立ち寄ったのですが、やはりダメでした😅

 




 
 ──平取びらとり町──


 駐車場に車を停めて下車。
 あれが目的地?

 

 看板を見るに、この一帯は二風谷にぶたにコタンと呼ばれる、アイヌ文化関連施設が集積している場所のようです。
 ちなみにコタンの中には、


 先人カードを配布していた施設が4ヵ所もあります。
 すでに公共配布カード!【29】で3枚は入手、1枚は配布終了していたので寄りませんでしたが。

 


 アイヌ民族の家・チセが展示されていました。

 

 先程見えたこれは平取町立二風谷アイヌ文化博物館で、目的地ではありませんでした。

 

 右奥に続く道を歩き、

 
 15:00


 目的地②:沙流川さるがわ歴史館に到着。

 

 中では企画展として『北海道ダムカード展inびらとり』が開催されていて、






 道内のダムカード、




 更にはダムカレーカードやダムカレーの写真が展示されていました。

 

 受付にはダムカードのフォトフレームがありました。撮りませんでしたが。

 


(29・30枚目:二風谷ダム・
平取ダム(建設中))

 二風谷ダムのカードは歴史館特製のスリーブ保護フィルム袋に入れられていました。

 

 次の目的地に向かう途中にあった物。
 ん……?


 まさかの特大わら人形!?

 
 15:31


 サブ目的地:二風谷ダムに到着。

 

 鵡川むかわ沙流川河川事務所。
 『かわ』が4つも付いています。

 

















 この地図の近くに1台の車が停まっていて、屋根に無線のアンテナとおぼしき物を立てていました。
 何となくあさねぼうのブログ


 の、あさねぼうさん夫婦かなと思ったのですが、ブログを見てもこの日にここにいた事は書いていなかったので違っていたようです。

 






ダムカードと
ダムの2ショットを撮影。

 

 ついでにダムの看板とも2ショット撮影。

 



 鵡川沙流川河川事務所の裏側。

 
 忘れていた



(3か所目:平取町立二風谷アイヌ文化博物館)

 し、


 Lv.2 エゾモモンガにレベルアップした後、帰路に着きます。

 



 公共配布カード!【59】でも寄った道の駅 あびらD51デゴイチステーション

 



(4・ 5か所目:道の駅 あびらD51ステーション・
道の駅 マオイの丘公園)

 


 
 ──札幌市──

 18:06
 びっくりドンキー 南郷通店に到着。
 ここで夕食を食べた後に、たろうさんに家まで送ってもらいました。
 ちなみに、夕食をここにした理由は、元々この日5月8日はオレとたろうさん、そして女性の知り合い2人と食事をする予定だったのですが、女性2人が相次いで不参加となって食事会が無くなったため、オレはこの日をカード集めに変更し、せっかくだからたろうさんを誘い(と言ってもオレの用事に使っている感じになっていますがw)、食事会の会場に来たというわけです。

 ただ、この時、カードとか旅とか上記の知り合いとは関係無い、2人の共通項に関する考え方の違いで少し責められたというかこちらの事を悪く言われ、嫌になってオレがたろうさんのLINEをブロックしたため、これが最後の食事となりました。
 ……ブログで何を暴露だか報告だかして書いているんだか😅

 
 19:10
 帰宅。

 
 たろうさん、ありがとうございました!!

 



 

 今回入手した公共配布カード。


 ダムカード:2枚

 

 今回訪れたカード配布施設と町。



 札幌市
 
 千歳市
  🚩 千歳市民文化センター 北ガス文化ホール
 
 安平町
  ① 安平町役場
 
 平取町
 ② 沙流川歴史館
 🚩 二風谷ダム
 
 札幌市
  📍 びっくりドンキー 南郷通店