neppu.com -804ページ目

坊主

10日前くらいに坊主にしましたひらめき電球ひらめき電球
去年の10月振りなので、かなり久々ですキラキラ
坊主にした日は、なんとなく頭が寒かったですあせる今はもう慣れたので全然ですけどねにひひ
坊主にするたびなんですが、次の日の朝に鏡を見たときはびっくりします!!
あれ!?ひらめき電球坊主にしたんだったビックリマークみたいな感じでべーっだ!
坊主は髪型を意識しなくていいから相当楽でいいんですよニコニコチョキ
練習とかしてるときに、影が丸いから自分で見て笑っちゃいますよにひひ
シャンプーしても、空振りしてるかんじですしねべーっだ!
なんだかんだいっても坊主が好きですニコニコ

試行錯誤

こんばんわニコニコ

今日もいつものようにローラーをしましたDASH!

最近は、ローラーではフォームをいろいろと考えて試していますが、そのためか非常に腰にダメージが来ていますあせる

というのは、腰の位置を意識しているので、その分ダメージも腰に来るんでしょうひらめき電球

ダメージが来てるってことは、つかえてるってことでいいのかなはてなマーク

ビデオでチェックとかができないので、第三者的な目では見れないものの、自分の感覚ではそんなに悪いという感じはしないですアップ

いろいろと試行錯誤して、自分にぴったりなフォームを見つけたいですね目

ケアのためにストレッチもしてるんですが、相変わらず体は硬い一方です・・・・ダウン

なかなかやわらかくならないんですよね叫び

例年の僕なら、すぐにやわらかくならないと、もうやめた!ってなるんですけど、今年は今のところ継続できていますグッド!

今年はがんばらなきゃですからね!!

スキーのみにかかわらず、それに関するものにも目を向けてスキーに取り入れていきたいと思いますチョキ

ドイツ

こんばんわニコニコ
最近ドイツ語をちょ~~っとだけ勉強してみましたビックリマーク
大学で第二外国語は中国語を専攻していましたアップ中国語をとった理由は特になかったんですが、結果的にはスポーツに理解のある先生に当たり、しっかり単位はとれましたチョキ
今年のユニバーしアドは中国なので、そのときに少しははなせたらなと思っていますひらめき電球
ドイツ語は、海外に行ったときに少しは役に立つだろうと思い、自己紹介程度を覚えてみましたが、難しいですねあせる
英語とは文法違うし、読み方違うし、名詞によって、単語が色々変化するしショック!
深くは勉強しなくても、もう少し勉強してみようと思いますキラキラ
飽き性なもんで、すぐにやめてしまうかもしれませんがべーっだ!