【記録】断捨離と掃除 | *Khushi Khushi din*

*Khushi Khushi din*

外国人夫と2人の子供と日本で暮らす*

お得大好き♡子育て・日々の徒然・家事にお料理、断捨離記録・・・気まぐれにいろんなことを書いてます。スッキリ笑顔で暮らしたい♡



夫が洗濯機を持ち上げてくれて
下の掃除をしました気づき

引っ越して一年
排水パンは掃除してるけど
下は初めてあせる

かなり埃や髪の毛があったから
掃除機と雑巾で掃除して気持ち良いデレデレ



自己満断捨離記録



チョリの靴下はどうしてこうも汚れるの?

汚れが取れないので捨てます。


私が使ってた給食袋がまだあったり、

前の車で使ってたけど使いにくいフックタラー

チョリが学校で作って持ち帰った日に

公園で遊ぶ時に絡めて壊れた凧

シルバニア小物ケースは

仕切り板が動くから接着剤で止めたけど、

蓋がすぐ取れるし使いきれなくてバラバラで

いつも散乱してるので、


夫が買ったのに結局使わない

大きめのタッパーに入れ替えたら

ズボラーにはピッタリ笑い泣き笑


保育園時代に配布されたお着替え袋と

制服?のボタンとはぎれ


私のデニムとスカート

化粧品も3つ捨てました。



デニムは買い替えようかと思ってるけど

どんな服がいいか迷子な今、

やみくもに(安く)買うより、

今から暖かくなるから

気に入った物が見つかってからでも

全然遅くない?!



よく選ばないとスタイルが悪い私は

おばさんコーデになりかねんガーンタラー




捨てない夫もようやく

来日当初の服を一着捨てました。