ジンギスカーーンとおじさんバックパッカー | ネパールの手帖

ネパールの手帖

平成22年6月から2年間、ネパールでソーシャルワーカーをしてきました。「ネパール日和」から「東京日和」へ。東京の空の下、ネパールで感じたことを思い出して記していきます。

今日は、お昼に美味しいおうどんご馳走になり、おうどん美味しいなぁ。
今日食べたおうどんは、日本で並んで食べる人気店のおうどんより、ずっっと美味しい!

夜はシニアボランティアの集合住宅の方に呼ばれて

「日々反省することばかりですので、反省会しましょう。」

という名の、
ジンギスカンパーティ。

食生活豊かだわ。


エベレスト街道、ランタン、アンナプルナなどのトレッキング写真、おじさん2人のインドバックパッカー旅行の写真上映。

「座席取れてなくてさー、電車の連結部分に14時間だよ~。トイレの前だし、あれはきつかったねー」

「Sさんの腰が心配だったよ~手術したばっかりだし~あはは」

「おじさん二人でダブルベッドの日もあったよ~あはは」

「美人が多くて楽しかったねーあはは」

これが、60歳になろうか、60歳を超えたおじさん二人の会話だ。
人生一度ですもの。そうでなきゃね!

私、まだまだ人生長いな。こりゃ色々できるわー。