おいしいもの三昧 | ネパールの手帖

ネパールの手帖

平成22年6月から2年間、ネパールでソーシャルワーカーをしてきました。「ネパール日和」から「東京日和」へ。東京の空の下、ネパールで感じたことを思い出して記していきます。

帰国まで90日を切りました。

まずい・・・これはマズイぞ。

そうです。日本食が余っているのです。

あと、ネパールで最も高級な日本食屋さんにも行った事がないのです!

よし!今月はカトマンズから一歩も出ずに頑張って活動するんだし、美味しいものを食べよう!!

第一弾
『男臭いぞ!Oさんのお宅で焼き鳥(豚)パーティ!』
バクタプールというネパールの名古屋(と私は思っています)
みたいな場所に行き、お酒飲みながら熱い話しを繰り広げました!
なんと炭火で焼き豚を作ってくださいました!さすが料理上手!

$ネパールの手帖

第二段
『ガールズトーク!日本食レストラン食べ放題!』
へへへ!ついに日本食レストラン「こてつ」デビューー!

$ネパールの手帖

$ネパールの手帖

$ネパールの手帖

瞬きするのも忘れるほど!


第三弾
『夏だ!牛肉だ!日本カレーだ!』
なかなか手に入らない牛肉を買ったので、日本のカレールーで牛肉カレーを作っちゃいました!

第四弾
『美味しい定食。』カフェUさんで日本の定食。味噌汁にお漬物に日本的な春巻き。美味しかったー。

第五段
『どうだ!これが寿司・・・だぞ!』
ユキ日本食食べさせてよー。と良く言われるので、たまに金曜日の持ち寄りランチに持って行くのですが、、、まぁ、たいていは不評ですよ。だって、スパイス効いてないしさ、それどころか砂糖入れちゃうこともあるし。そんな食べ物ネパールの一般的な人達に合うわけないわけだよ。

でも今まで、唐揚げ、高野豆腐の煮物、漬物、お好み焼き、コロッケ、野菜炒め、なんかは好評でした。

今回はなんと「巻き寿司」を作ってみました。
ツナマヨ。私の味覚では、コンビニのツナマヨに近い味になりましたしOK!なはず・・・。

が・・・「なにこの黒いの!?」「なんなの?この米は!?」

$ネパールの手帖

など、不評不評!もう丸飲みに近い!!
食べない人もいたほど(笑)

どんなに不評だって私は巻き寿司を作り続けるぞ!だって美味しいんだもんWハート