ネパールの結婚式 | ネパールの手帖

ネパールの手帖

平成22年6月から2年間、ネパールでソーシャルワーカーをしてきました。「ネパール日和」から「東京日和」へ。東京の空の下、ネパールで感じたことを思い出して記していきます。

ネパール語サークルにて。

といっても、ネパールの話ばかりしていて、いまだ、自分の名前くらいしか書けない。

ネパールのことを教えてくれる、ギネスさんの妹さんの結婚式の映像を見せてもらう。

参列者はなんと1200人とな。

「全員知り合い?」

「半分は知り合いだよ。」

「しかし、これでも少ないほうだよ。」


深紅の衣装と色とりどりの花々に染められた美しい花嫁と、旦那さんの門出を祝う盛大な2日間。


来年はギネスくんの結婚式がネパールで行われる予定。

「予定」というのも、彼女はネワール民族でギネスくんとは民族が違うので、ご両親が許可してくれるかわからないとのこと。

日本人にはなかなか理解がしにくいものの、壁を乗り越えて、両親も大切にしつつ結婚して幸せになりたい、という想いは世界共通ねぇ。

私がネパールにいる間に結婚式があるようなら参加させていただく予定。

楽しみがひとつ増えた音譜