ベジフルピンポンパン -109ページ目

◎ 今週のお弁当


昨日の日食みましたかぁ~??
私は、会社の屋上でずっと見ちゃいました!
涼しかったですよね~隣がKBCなので、屋上から中継の人に手を振られたので
みんなで振りかえしました~~

テナント他にも入ってるのに、私の会社の人と、同じフロアの隣の会社のひとだけ
屋上でキャッキャッしてました。

3階はのどかだなぁ~ダイヤモンドリング


----------------

お弁当今週のお弁当

ベジフルピンポンパン-090723お弁当


23日木曜日

◎ししゃも
◎ピーマンとしめじのキンピラ
◎ニンジンとオレンジピールのサラダ
◎めんたい卵焼き
◎レンコンの煮物
◎梅キュウ&味噌キュウ
◎ミニトマト




ベジフルピンポンパン-090722お弁当


22日水曜日

◎茄子と豚肉と赤ピーマンのケチャップ炒め
◎たらも
◎紫キャベツの黒酢漬け
◎キュウリの酢の物




ベジフルピンポンパン-090721お弁当


21日火曜日

◎鮭
◎ビーンズ入り卵焼き
◎ニンジンとオレンジピールのサラダ
◎茄子と赤ピーマンの味噌炒め
◎キュウリと塩昆布とミョウガと胡麻





ニンジンとオレンジピールのサラダ美味しかったです~
多めに作ったので、まだ冷蔵庫にありますが……
ニンジンを千切りにして、メープルシロップとワインビネガーとお酢を入れて
薄切りしたオレンジピールと混ぜるだけですが
ちょっとデザート感覚でした~
レモンがあったら、ちょっと絞りたかったですねーー







タコさんウィンナー タコさんウィンナー タコさんウィンナー





◎ WrapsSandwich

ベジフルピンポンパン-ラップサンド1

カナダのスーパーでこんなものを買いました。
メニューボードでよくみかけたWrapsSand用の生地です。

美味しいと聞いたけど食べなかったので、生地を買って帰ってみました。
きちんと、チャックのついたパックだったけど、あまり精密ではなかったみたいで
TonatoBasil風味がカバンの中で強烈な匂いを発してました(笑)
麻薬犬がいたら捕まってたかもしれません。。。
(イギリスで紅茶を買いすぎて、麻薬犬に吠えられた人を知っています)

ベジフルピンポンパン-ラップサンド2

とりあえず、チーズやレタス、トマトと
カナダ土産に前にもらった!サーモン、バジル等を入れて
巻けばできあがりですよ

ベジフルピンポンパン-ラップサンド


生地の風味も良くて、もちもちしてて
美味しかったです~~

調味料とか、他にも料理材料を買って帰ったので
いろいろ使うのがこれから楽しみです~




ベジフルピンポンパン-MUKMUK

そして、なぜか買ってしまったバンクーバーオリンピックのキャラクターMUKMUKのタグ…
このシンメ具合が、、なんか、、、思わず私をレジに向かわせました
私的には、このおのぼり的ダサイのがいんですけど(笑)
きっと世界のRIMOWAは泣いてます
バンクーバー島に住むマーモットがモデルらしーですよ、カワイイ♪
最初は、Quatchi (クワッチ)ってメインのキャラの名前が好きで、
ふらふらグッズ売り場に向かったんですけどね
クワッチ!って呼びたくなりますよね~たぶん、シュワッチのせいですね~うるとらまん








snowオリンピック。ゆき








◎ ウナギの日

ベジフルピンポンパン-丑の日01

イベント大好き!ってことで
ちゃんと食べましたよ、鰻~
小さめの鰻で、小どんぶりくらいですけど(笑)

そしてそして、なぜか、副菜が

ベジフルピンポンパン-丑の日

カプレーゼと茄子の田楽。
夏野菜共通点ってことで(笑)
田楽味噌は雑穀味噌とミョウガも刻んで入れて、
カプレーゼとのバランスと取るために、隠し味にマヨネーズを加えてます
ちゃんと合いましたよ、鰻とも!
今日のチーズはヤギ乳のチーズです~ちょっと癖があって美味しいはあと

ベジフルピンポンパン-丑の日

暑いから汁物やだーーっというmamaの意見を採用して

和風のトマトスープをゼリーにしていただきました~
中にはオクラが入ってますよ

ひんやりが固まりで入ってくると
冷製スープよりも涼しいですね~
ゼラチンのコラーゲンもいただけますよはあと

ベジフルピンポンパン-丑の日

そして、こちらが月下美人!

前日に5輪咲いてたみたいなんですが……

気がつきませんでしたア セ

いっぺんに5輪は相当キレイだったと思うんですけどね~

残念です♥akn♥

月下美人はいただけるのですよ~

これは、ゆでて、ポン酢で食べました
サボテン属なので、オクラやモロヘイヤのように、
ネバネバしてて、シャキシャキした歯ごたえで美味しいですはあと
味は、とくにはしないんですけどね、食感を楽しみます

残りの花は、浅漬けにしてみました。

まだ食べてないけど、美味しいはずです~

まだ蕾があるので、今度はちゃんとみたいですね、咲いたところ





夜景夜景夜