◎ 今週のお弁当+α
今日で7月が終わりますね~
もう8月!!!!!!
あっちゅーまですねーーー
暑くなるのはこれからですね、
お野菜モリモリたべて、夏バテに気をつけてくださいね
っとか言いながら、食材不足が続く我が家の冷蔵庫です……

今日のお弁当
◎豚肉と玉ねぎの生姜焼き
◎ゴーヤの酢の物
◎ピーマンのキノコ詰めチーズ焼き
◎サツマイモ
◎うめぼし
今日は、久々にpapaのぶんもあったので、
ちょっと一品一品にボリュームを、、、ってことで
チーズのっけたり等しました。
papaはそれぞれ大盛りに!
火曜日のお弁当
◎鮭
◎ゴーヤとピーマンと茸の味噌炒め
◎キュウリとワカメの酢の物
◎キャベツの酢漬け
◎ニンジンの煮物
◎ちくわきゅー
月曜の夜に、夜中までアメリカに行く友人の歓送会をしてたので
火曜日はちょっとぐったりぎみでした……
なので、ちゃっちゃっちゃってすませました~
って思ったけど、いつもと同じですね……
いつもちゃっちゃっちゃなのか(笑)長続きの秘訣ですねー
月曜日のお弁当
◎ししゃも
◎卵焼き
◎サツマイモとレンコンのハーブ風味
◎ピーマンとキノコの炒め物
◎ちくわきゅー
◎シソワカメ
ちくわにキューリ詰めただけなのに、妙に美味しいですよね~
簡単だし、さっぱりだし。
食材の全然ない我が家から絞り出してます


------------
土曜に行った野菜ソムリエのイベント
カービング講座に行きました。
レポートを福岡のコミュニティで提出させてもらったので
自分のHPでは割愛してました。
http://blog.livedoor.jp/vfc_fukuoka/archives/65228966.html
そのカービングの作品で日曜日にサツマイモのグラタンを作ったのですが
その中身の残りが、月曜日のサツマイモとレンコンです。

グラタンにはアスパラさんも入ってます。
パプリカの甘みが染み出て、美味しかったです~

カービングの先生からプレゼントしてもらったニンジンで作った薔薇は
未だにキレイに我が家で咲いてます
キレイですよね~~うっとりです~

土曜に行った野菜ソムリエのイベント
カービング講座に行きました。
レポートを福岡のコミュニティで提出させてもらったので
自分のHPでは割愛してました。
http://blog.livedoor.jp/vfc_fukuoka/archives/65228966.html
そのカービングの作品で日曜日にサツマイモのグラタンを作ったのですが
その中身の残りが、月曜日のサツマイモとレンコンです。

グラタンにはアスパラさんも入ってます。
パプリカの甘みが染み出て、美味しかったです~

カービングの先生からプレゼントしてもらったニンジンで作った薔薇は
未だにキレイに我が家で咲いてます
キレイですよね~~うっとりです~




◎ ピクト

旅行に行くと、楽しみにしているのが
その国のピクトを見ること。
こちら、ここでスケボーや自転車遊びしたらダメです!
それの、標識版

こちらには罰金ですよーって内容も。
カナダは、2000ドルの罰金がなぜかいっぱい

リードをしましょう!って看板。
でも、全然リード、、、見かけませんでした。
これはウィスラーでの看板、でも

バンクーバーになると、都会のせいか
リードをしないと、罰金です。
こちらも、やっぱり2000ドル

バンクーバーでは、犬の排泄物をそのままにしても罰金です。
他、標識は見てませんが
ゴミを捨てても2000ドルだそうで、
罰金制にしてから、カナダの街はとってもキレイになったそうです。
本当に奇麗でしたよ~

ふたたびウィスラーに戻って
湖の回りの看板、ワンちゃんの泳ぐ場所ですよ~

釣りする人へのエチケットを訴えた看板


熊が普通に出没する国なので、ゴミ箱は必ず、ふた付きのもの
熊のために、ちゃんとゴミを捨てましょうというスタンスです。

リサイクルマーーン

危ないよ!ってわかり易いです~
このリアルさが怖さを誘います

ゴルフのピクトが細か過ぎ

これ、わかります?
誰かのいたずらで、顔が大きくなってます。
アンバランス~
こんないたずらは好きですぅ

花を踏まないでくれてありがとう!

黄色×黒は世界共通ですよね~
山の上の救護ヘリが降りてくる場所です。

ポストのデザインも世界様々
カナダのポストかっこいいですぅ~

これは、郵便局の前のピクト
誰にでもわかるようにデザインする。
これがピクトの基本ですね~


