Fate/Zero「第四次聖杯戦争展」名古屋会場/その2 | Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ

Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ

ドルフィードリームと模型(ホビー)を中心とした気ままなお話ブログです。
(ドルフィードリームは、(株)ボークスの登録商標です。)

キャスター“恐怖なさい、絶望なさい”
「第四次聖杯戦争展」名古屋会場/お買い物編




Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_002
「その瞬間を覚えている。目に涙をためて、運の無い人間なんだと、
心の底から悔やんでいる男の姿-」

…と、言うコトでサーヴァントシール召喚に失敗し、「聖杯戦争展」レポラストはお買い物のご報告です…
会場限定グッズとか“どうしても欲しい”というアイテムは無かったのですけど。


Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_67
Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_68
お買い物報告は後ほどとして、“認定証”によるキャスター召喚に(>_<)絶望しつつ、お食事タイム。
この手のイベントに付き物のプレゼント付でお高い料金のお食事です(;^_^A


Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_69
Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_75
まぁ、コースター&ポストカード目的で。ハッシュドビーフのお味は普通というコトで。(例の如くお高い割には量も控えめだしネ)
名古屋会場の「時計塔学生食堂」は丸栄屋上ビアガーデン会場です。残暑の折、昼間の屋外はねぇ。屋根付テントも設置されてますが、暑いよね…(クーラーある屋内の方がどれだけいいか←贅沢~)



Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_70sNeo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_71s
記念ブックレットは声優&スタッフキャストによる聖杯戦争展コメント等が収録されてます。愛されてる作品がヒシヒシと実感。

Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_72
Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_73sNeo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_74s
「特製ショッパー(手提げ袋)」は欲しかったので3000円分でお買い物。ufotableさん限定の2アイテムは土曜日で完売だそうで(ブックカバーセットがあれば…)
グッズアイテムもクリアファイル以外は(個人的には)欲しい物も無かったので、食べ物関係中心で。(いやぁ、前回の「まどか展」の際、自分用ばっかり買ったら嫁さんに不評で…(;^_^A)
これで家族の皆も安心だネ♪


Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-Fate-nagoya_76
ufotableさんアイテムのこのタペストリーは欲しかったかも♪(売切れですた)


「第四次聖杯戦争展」で感じたコトね。
ウチが展示内容で楽しみにしてるもので、「資料」エリア(撮影不可)の充実度があります。今回はこの内容もちょっと残念かな~(まどか展に比べてネ)。
各名場面の原画展示は見ごたえもあり満足なのですが、できれば…キャラ原案の武内さんやキャラデザの須藤さん&碇谷さんのイラスト原画とか、絵コンテ、アフレコ台本等も展示して欲しかったのが正直なところ。

会場展示のボリューム感は正直、対入場料と照らし合わせると“割高感”があるかな?
って、言うか認定証カードやサーヴァントステッカー、ハズレた場合の残念度がハンパない声優トークイベントとか価格に対する“リスク”が多すぎる展示会ですね。
(せめて、カードやステッカーが選べるなら“いいな”という所感で)

今後の展示会は東京会場~と続きますね。
毎度の事ですが、グッズ目的な方達は大変だと…。トークショー目的も…。
普通?に楽しまれるなら初日&土曜日以外で午後からの方が入場待ちも無いと思いますよ。