札幌 美容室 bijounoNEO(ビジューノ ネオ)ブログ♪♪ -18ページ目

札幌 美容室 bijounoNEO(ビジューノ ネオ)ブログ♪♪

ばばあ美容室です
24年目に突入。今はばばあ3人元気にやってます❗️
常連様に支えられ楽しく日々送ってます。オーナー熊崎のたまに更新するブログ宜しくどうぞ。


夏休み中にブリーチ!!
中高生はやっちゃいますっ(⁠*⁠_⁠*⁠)

やりたいもんな〜〜😆💧


でもさ、キケンだからね!


高校生のRくん、何度も休みに入るとやっちゃいますっ😆

今回は、、、




頭皮ほぼ全部やけど!してたぞ!

今回は寝てる時に友達にやられた!と言っていたが、、。2回も。
ほんまかいな〜〜
なぜ気が付かない!笑

全部かさぶたになってるからヤケドしてたぞ!って言ったら

げっ!!マジ?!

だからずっと痛かったんだ!
つゆみたいなの出てて髪がかたまってた!
だって。

やけどしてたの?!

んだ。

もう治ってきてるから。
頭皮からベッタリブリーチ剤つけたんだわ。まじでキケンだからね。
皮膚科も行かずに良くたえました!笑

笑い事じゃない。

ブリーチは素手で触ってもきけんだから皆さん気を付けて!くれぐれも。



多分もう黒染めしたと思うけどね。

又繰り返すよね。。
テロテロの髪になるからほどほどにね😆


弟のRくん、(弟もRくん)

中学生。
最近めきめき身長伸びてでかくなった!




思いっきりツーブロックだが💧笑

中学校まだダメじゃないの?

いや、ツーブロックオッケーになった!

うそだろ〜〜! オーナーは知らんぞ~~笑

うんうん、大丈夫!

て事で思いっきりやってしまったよ笑

まあ、怒られたら私のせいにすれば良し。
(昔、ホントに美容室のばばあにやられた!って先生に言った子がいた!あれはあせった。学校から電話くるかも?とヒヤヒヤしたもんだ。笑)

ちゃんちゃん。


なんだかんだ色々あるが、ちっちゃい頃から来てる子供たちが成長して彼女が出来たり彼氏が出来たり、結婚したり、そして赤ちゃん産まれたり、、。

いいねぇ。



さぁ、まだまだ頑張りますか。








私あんず!
今のところ大丈夫。少し夏バテしてるけどね。食欲もあるし。

さくらと走り回ったり出来るようになったよ😄





またね🤚😊




35℃の中、1時間並んで
八乃木 ラーメン



死ぬほど暑かった 笑



旨しっ







むっししーむっししーむっしむっしー

🎵🎵🎵🎵🎵🎵

虫じゃなく、蒸し。

💧💧💧💧💧💧

道民もこのむっしむっしーにやられまくり💦💦💦😭

夜になっても、むっししむっししーのまま。北海道の夏が崩れてる。カラッと暑いが。こっちはクーラー付いていない家もまだまだ多く過酷な状況ですよ。
水分とりましょうね。

それでもやっぱり夏の方がいい。(⁠^⁠^⁠)



はい、今回はその後の変化を(⁠^⁠^⁠)


ショートスタイルから
伸ばして、、、
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓↓↓


オシャレな方なので3週間周期のリタッチカラー、傷みを気にして2ヶ月周期のカット。毛先。
↓↓↓↓↓↓


ウルフにしたりも。
でも自分でも編み込みとかセットするには、あまりむかなく又伸ばして、
↓↓↓↓↓↓↓


そしてしかもMさんはアレルギー体質で本当はカラーしちゃダメな人!^⁠_⁠^
ヘナとか、カラトリとか色々ためしたが、かゆみは変わらなく、何よりやっぱり色味がね、、
この絶妙な色がアルカリカラーじゃないと出ないのだ。
なので地肌に色々塗ってダメージおさえて、カラー剤にも秘密の○○を混ぜたりしてやっている。
皮膚科にも通いながら、、💦

はい、私もです。思っきり皮膚アレルギーですわ。笑


この位に今は
落ち着いた😄

そしてこの絶妙なカラーは白髪ならではの色!
いい感じだよね。
職場の若い子に聞かれるらしい。
白髪じゃないと出来ない色!笑



Mさんカッコ良いのだわ~~

いつも有難う(⁠^⁠^⁠)






久しぶりのラーメン



ラーメン
ゆすら


昔からの人気店

今もびっしりでした。

でもこんな味だったっけ?
久しぶりすぎて忘れてる。

食欲は戻ってきましたよ!
夏バテは続いてるけどね。
結構しんどいね。


スポーツも熱いしバテてる場合じゃない笑

甲子園も面白い!!北海道は負けちゃったけどね。感動有難う!


熱中症気を付けて、まだ暑さは続きますぞ~

むっししーむっししーむっしむっしー












ローソクだーせーだーせーよ。
だーさーないとひっかくぞ。
おーまーけーにかっちゃくぞ。🎵


北海道の七夕は今日8月7日。
地域によっては本州と同じ7月7日の所も。函館方面は7月かな。

そして↑↑↑の歌を歌って近所の商店や家を回りロウソクを貰います。🏮ちょうちんを持って歩きます。
昔はね。

今はハロウィンの様にお菓子を貰います。子供たちにとっては七夕は一大イベントなのだ。😅 歌を歌わなきゃならんから、シャイな子はとても恥ずかしいのだ。

大昔私もそのシャイな子供だった。
なんでそんな事しなきゃならんのだ?しかもロウソクもらって何が嬉しいのか?
だがしかし、ごく稀にお菓子をくれる家があったのだ!それが目当てだった!
キライな歌を歌い弟と妹を連れて歩いたものだ。笑
私はとてつもなく音痴なのだ。


そう。だから子供たちにも絶対歌わせるのだよ。(鬼


「七夕やってますか?」

やってるよー!入ってー!

はーい、歌ってよー!せ~の!笑笑




歌わないとお菓子ないよー😁😁





1人1個づつだよー!


じゃねー又来年もなー🤚🤚


はずかしそうに皆歌って嬉しそうにお菓子持って👍😁

有難うございましたっっ!!


色んな子供がいて中々楽しいイベントですよ。
この3年はコロナでやってなかったけど、今年から再開。
やっぱり少なかった。
40人も来なかった。
70人は毎年来てたのにね。
又来年から期待しますか😁

居合わせたお客さんも微笑ましく見守ってくれるしね👍



しかしこの歌、よーく歌詞をみたら怖いよね。笑
大人はひっかかれたくないからお菓子をあげる。笑



ちゃんちゃん。

北海道の七夕でした~