ローソクだーせーだーせーよ。
だーさーないとひっかくぞ。
おーまーけーにかっちゃくぞ。🎵
北海道の七夕は今日8月7日。
地域によっては本州と同じ7月7日の所も。函館方面は7月かな。
そして↑↑↑の歌を歌って近所の商店や家を回りロウソクを貰います。🏮ちょうちんを持って歩きます。
昔はね。
今はハロウィンの様にお菓子を貰います。子供たちにとっては七夕は一大イベントなのだ。😅 歌を歌わなきゃならんから、シャイな子はとても恥ずかしいのだ。
大昔私もそのシャイな子供だった。
なんでそんな事しなきゃならんのだ?しかもロウソクもらって何が嬉しいのか?
だがしかし、ごく稀にお菓子をくれる家があったのだ!それが目当てだった!
キライな歌を歌い弟と妹を連れて歩いたものだ。笑
私はとてつもなく音痴なのだ。
そう。だから子供たちにも絶対歌わせるのだよ。(鬼
「七夕やってますか?」
やってるよー!入ってー!
はーい、歌ってよー!せ~の!笑笑
1人1個づつだよー!
じゃねー又来年もなー🤚🤚
はずかしそうに皆歌って嬉しそうにお菓子持って👍😁
有難うございましたっっ!!
色んな子供がいて中々楽しいイベントですよ。
この3年はコロナでやってなかったけど、今年から再開。
やっぱり少なかった。
40人も来なかった。
70人は毎年来てたのにね。
又来年から期待しますか😁
居合わせたお客さんも微笑ましく見守ってくれるしね👍
しかしこの歌、よーく歌詞をみたら怖いよね。笑
大人はひっかかれたくないからお菓子をあげる。笑
ちゃんちゃん。
北海道の七夕でした~