【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 


こんにちは


こんばんは


ここのところ投稿がご無沙汰している


neoneoです


日々の活動がワンパターンになってる

ってのが1番の要因なんだろうけど


こういう何気ない日々を過ごせてる事に

感謝しないとね

🙏


そんなルーティンをピックアップしますね

3月9日(日曜日)は………

ほぼ、毎週の土曜日
日曜日は、乗馬クラブへ行ってます
この日のお相手は………

シンボリ
カレント!
初騎乗

出番後のにんじんタイム〜

優しく乗らないと
動いてくれないとのことでしたが、
僕は粗いので、あまり、反応はよろしくなかったです………😆
まだまだですね〜🙂

詳細説明
名前から、シンボリ系の血統だと思います😉


3月11日(火曜日)

この日は肉気分だった

気になってたお店
牛の福さんに
in

最近、頑張ってた自分へのご褒美ということで………

ビフテキと牛すき焼きの二重奏のセットを
堪能〜

食べ方の指南書通りに食しましたよ
まずはそのまま
その次は
卵乗せ
てから絡めて食す

その次は、生ワサビや、専用タレ、塩等を
アレンジして

そして、最後は
専用出汁での茶漬け〜
この締め迄をセットにしてるところが憎い

右にあるのは、塩昆布です
僕は幼少の頃からベチャベチャな茶漬けより
ご飯が浸ってるほうが好きだった
ので、
それを実践

いや〜、この出汁茶漬けは癖になりそうなくらい
美味しかった〜

マーキング!!


ところと、日付かわって………
次の日
12日(水曜日)の
昼食
            お箸との比較で大きさがわかるかな?🙂
ミニうどんセット!!
器が可愛いサイズで、サイドメニューもついて
これで、570円です

コスパ最高〜!!アップアップ

白玉屋さんといいます

そもそもがうどん屋(チェーン店と違う)なので
出汁やうどんそのものも本格的で、
ただ、量がミニなだけで、僕のように
ちょっとでお腹が満たされるって御仁用で
回転率でその日の売上を上げている、商売のうまさを感じましたね

その日の夜は
元、会社の先輩と久々に会っての
居酒屋で盛り上がった後の
2軒目
先輩行きつけの本格的なバーへ

店に入った瞬間、大人な世界に包まれる
先輩のボトルをゴチになった

たまには、こーいうスタンダードなクラッシックな
ゴージャスなバーもいいもんだ
🙂


3月13日(木曜日)
102回目の
月命日

8年と半年が過ぎました………

早いのか遅いのか
………
自分でもよくわからないだよね
………………

っで、
この日も、献杯しに
なんばへ 2連ちゃんの呑み〜


3月14日(金曜日)

会社の元同僚が、来阪するということで
結局、呑み3連チャンとなりました
偶然重なっただけなんだけど、
30.40代の頃の飲み方をしてしまった〜
同僚との共通の嗜好でもある、
サッポロビールのうまい店に!
IN

懐屋 さん

ザ パーフェクト黒ラベル を扱う
全国6000店舗の中

でのベスト50に選ばれたんですよ〜🙂🙂
パチパチパチ
👋🙌

因みに、関西地区では1位だったそうな

行きつけの店がこういうのに選ばれたのは
ここを見つけて通っている
僕の 舌 というか 運 が
良いことに自分自身嬉しいかぎりです
😉
その後二軒目も
僕の行きつけのバーを紹介して
元同僚も気に入ってくれたみたいでした!


3月15日(土曜日)

乗馬クラブの
クラスイベントに参加〜

砂かぶり
を見学することできました

これは、貴重なので、共有でーす

あっ、後
火事現場に偶然通ったので
これも、記録としてアップしときます



幸いけが人とかは居なかったようだ
不幸中の幸いで
よかったよかった


3月16日(日曜日)

土曜日は騎乗できなかったので、
この日乗ることにした

この馬は、馬装はスタッフとのこと

馬場出る前のパシャリ!

精悍な顔つき

詳細資料です

あんまりダラダラ続けてもしかたがないので

今回はここまで

ではでは〜

👋🖐️👋🖐️👋


PS.カバー写真用に過去のこの日あたりを
共有しておきます〜