昨日の記事で
前向きに生きていくには安心感が大切ですよ
なんて書きました。

でも

現状に満足できなかったら
安心なんかしたくないですよね。

不満もなくしたくないし

ひどい目にあっているのに
ヘラヘラ笑ってるなんて
耐えられないという人も多いと思います。


実は
向上心というのが
意外と厄介な存在だったりするんですね。


心理カウンセラーのよしきです。
自己紹介はこちら  
  


本題の前にお知らせです


9月から開催の
カウンセリングの超基本講座
の体験会の追加募集を行います!

応募フォームは明日(8/13)午前10時に
別記事でご連絡予定です。
少々お待ち願います。

 体験会

8/17(木)午前10:00〜11:30
8/18(金)午後 9:00〜10:30
いずれか1日選んで受講ください

 本講座

9/7、14、21、28、10/5、12
全日程木曜日、午前10:00〜11:30
全5回+予備日

ブログで
8/13(日)午前10:00に
体験会の募集開始の案内を
させていただきますが

ライン公式に登録しておいていただけると
8/13(日)午前9:00から
先行で案内させていただきます。



本題に戻ります。



向上心っていいものだと言われます。

もちろん何かに向かって進んでいく姿は
素晴らしいものだと思うんです。

ただ

向上心って
現状否定から始まる場合が多いんですね。


今が良くないから
良くならないといけない
と思って"上"を目指そうとする人が多いです。


でも
どこまで行っても安心できないんですね。

どれだけ上を目指しても
キリがないんです。

まだまだ、まだまだって
いつまでも現状否定が辞められないわけです。


現状否定って言ってみれば
現在の自分を否定している
自己否定です。


これの反対が自己肯定ですよね。


今の自分を肯定できない人が
安心して暮らせるわけがないんですね。


今の自分のままで生きるって
けっこう勇気がいります。

嫌なものを受け入れるって
やっぱり嫌なものです。



でも
自分の容姿とか性格とか
みんな仕方なく受け入れて生きていくわけです。

しゃーない
って思って

嫌かもしれないけれど
受け入れて生きていくわけです。


それと同じように

嫌なものは嫌だけど

しゃーない
って思って生きていけるかどうかが
実は問われているわけです。


カウンセリングでよく使う手法として
感情と行動を分離する
というやり方、考え方があります。

※ 感情に沿わない行動をしましょうということではなく
 感情と行動は必ずしもいつもイコールではない
 という考え方です。


嫌なものは嫌でいい
けどその上でどうするかは別問題
ということです。

受け入れるってそういうことです。

好きになりましょう
ということではないんですね。


沸き起こってくる感情というのは
なかなか変えられるものではありません。

現状が嫌なままでいいけれど
それを受け入れて
その上でどう生きるかというのが

前向きに生きていく
ということだと思うんですね。


現状を好きになろうとして
挫折してしまった人は

是非こういう考え方を
身に付けてみてほしいと思うんですね。


そうやって初めて
向上心よりも
好奇心に向かえる土台が
できてくると思うんです。

好奇心についてはまた後の記事で。


心理カウンセラーのよしきでした。

お知らせカウンセリングの基本となる要素を

超濃厚にギュギュッと詰め込んだ
カウンセリングの超基本講座
を9月に開催します。

8/13に体験会の追加募集を行いますので
ご興味あればご検討ください。

本講座:9/7〜10/12 毎週木曜
午前10:00〜11:30(全5回+予備日)

ライン公式の方に登録しておいていただければ
ご案内送らせていただきます。



↓セッションの先行案内等が届きます!↓

又は「@108wpurz」で友だち検索

いいね、コメントはお気軽に。
リブログはご自由に。