(o`▽´)名古屋のNEO竜二で、ございますっ!!! -6ページ目

ちゃちゃっと繋げちゃう俺!!おれェ~エェ♫ (・`▽´・ ;)!!

文系出身者なのにっ♫

イーサネット設定したアンドロイドをっ♫

ちゃちゃっとテザリングしちゃう俺っ♪



歌いたくなっちゃうよねぇ!!

☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!

(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!

どうぞ宜しくお願い致しまぁ~すっ!!

※スマホの方は『PC版サイト』などへ移行して頂くと

ヘッダ画像など臨場感溢れるモードに変化します(笑)

ということでございましてねェ!!

イーサネット接続でコーディング!!↓


ワタクシもやってみることになったんですわ!!

と言いますのも コチラ↓
 
これまでワタクシもビーマーオプション経由にて

ブルートゥースアダプタを購入して↓

BMWのコーディングをしておったんですけども

車両と接続がエラーが頻発というか

出来なくなってきましてねェ (たまぁ~に接続できるw)

取説にも機内モードやブルートゥースのON OFFを繰り返すとか

色々繋げ直して下さいな!!的な説明しかないものですから

こりゃ困ったなぁと思いまして

コチラ↓


obd2 enet ケーブル bmw と

usb type-c ianポート 変換アダプタを

アマゾンで注文しまして

それに伴いまして

これまでサブ機として使ってきた

Z5コンパクトではイーサネット接続出来ませんので


中古でXperia ACEⅢ SO-53Cをもう一つ入手w

※メイン機として今年 SO-53C未使用品を買ってますけど(笑)

アプリのbimmercodeは↓

以前にフルバージョンで購入してますので

サブ機のSO-53Cの方にも

機種変更というカタチで↓

フルバージョンにします

同一のグーグルアカウントで新j機種からログインして

グーグルプレイストアからダウンロードすれば

普通にフルバージョンになりました!!

※その後、フルバージョンになってからも

初めて接続するときだったか

アップグレードだったか忘れましたけども

ネットワークをONにしてダウンロードする作業が

ちょっとだけありました。

アンドロイド7 から→14までですから

差があり過ぎましたかねwww

さて、


今回ワタクシがやってみた

bimmercode とXperia ACEⅢ の接続

振り返ってみましょう!!


まず初めに行ったのは

アンドロイドの『開発者向けオプション』を

解放するとこからでしたw

設定の中にある↓


デバイス情報をタップして

その中にある↓


ビルド番号を7回連続でタップすると

『開発者向けオプション』が解放されます

解放後はこんな感じ↓


そうしましたら、デバイス情報から出て(戻って)

デバイス情報のすぐ上に記載されている

『システム』へ入ります↓


システムの中に入ったら

中間ぐらいまで↓にスクロールさせていくと

『デフォルトのUSB 設定』に入ります↓


最初は『充電』になってると思いますけど

『USB テザリング』に変更します↓


※  PC と接続してデータの転送を行うことの多い人は

普段は ここをファイル転送にしておくとよいカモしれません。

ワタクシは そうしてます

今回のbimmercodeはテザリングですけどw

さて、

ここまできたら、残りはあとちょっとです!!

『デフォルトのUSB 設定』から出て(戻って)

『システム』からも出て(戻って)

『設定』まで戻ってこれましたので

『ネットワークとインターネット』に入って

『機内モード』をONにします↓


そうしましたら、ようやくにして

BMWの車両のスタートボタンを押して

ヘッドユニット(ディスプレイ)をオンにして

OBD2コネクタを差し込みます!!↓


その次に!!

イーサネットから変換されたUSBの口と

アンドロイド端末を接続します

そうしましたら

アンドロイドの画面で

もう一度『設定』に入って

『機器接続』をタップすると↓


『USBテザリング』が選択された状態で

グレーになってることを確認できましたので

『機器接続』から出て(戻って)

すぐ上の『ネットワークとインターネット』に入って

『テザリング』に入りますと↓


こちらのように『イーサネットテザリング』が

選択できるようになっていますので

アクティブにします!!

これで、物理的な接続が可能になりました
(開通しました)ので

bimmercodeを立ち上げまして

接続』をタップします↓

アダプタは『ENETケーブル』を選択して↓


ワタクシはF30の3シリーズを選択↓


アプリが車両ECUを識別し始めます!!↓


先人の方々のおっしゃる通り

物凄い速さで100%になりますね!!!

これでワタクシも

イーサネットでコーディングが出来るようになりました!!



ちなみにワタクシの場合、

この端末では
初めて接続するカタチになりますので

各項目をタップするたび


現在のコーディング状態(最適化された状態)を

デフォルトとしてバックアップしますので

Z5コンパクトで接続した購入当初のバックアップ状態と合わせて

2種類のバックアップをGetできましたので

ディーラー へ入庫する際のコーディング戻しと

返ってきてからの復帰コーディング作業が

バックアップの同じ名前のデータを

差し替えてコーディングすれば





随分と 簡単に処理できる・・・ハズ!!!

そんなことを考えて 

ほくそえんでしまう俺っ♫(笑)



にこ~溜め息ムッハー!!!