「安い」と「高い」の価値観はどこで感じるの? | S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

小さな平屋スタイルにこだわりYouTubeチャンネルを更新中。
全国工務店フランチャイズ S-CRAFT®本部運営

◆平屋コンパクトハウス専門S-CRAFT(2024年1月5店舗)

◆創業21年目の工務店/にいはら工務店

◆高耐久天然木ウッドデッキ&小屋キットTINY販売

今日は真面目に【それって本当はどうなの?】って話です。

 

例えばね、究極にお腹が空いていれば

コンビニのお弁当だってめちゃめちゃ美味しい!です。

 

ちなみ僕は毎日のようにコンビニ弁当食べてるので
何食べてもそんなに変わらないです。空腹を満たしているだけ。

 

 

でも、チェーン店ではなくちょっと良いお店にいって

1食たべれば、それはしばらく記憶に残るくらい美味しい。

 

 

それが、コンビニ弁当600円だとして
美味しいお店が1200円だとしたら

 

 

その600円で感じる価値観はすごく大きいよね。
「また来たいな!」って思える。

 

 

 

もう少し付け加えると・・

 

 

 

洋服も例えば、Tシャツで1枚2000円の量販店のもの

一方、セレクトショップで1枚1万円のもの

 

 

「着る」と言う部分だけで見ればどちらも同じ効果で
パフォーマンスが上がったり寿命が延びるわけでもない。

 

 

でも確かに、1万円のTシャツはしっかりしていてラインも綺麗に出る。

何度洗ってもね。

 

 

比較すればこの差は歴然、それが物の対価そのもの。

 

 

 

もう少しだけ・・

 

 

 

お財布の場合、お金を入れて持ち歩くのが一番の要素。
別に1000円のお財布だって中身が落ちなければいい。

 

一方、イタリアブランドで職人がひとつひとつ手作りしたお財布は

10万円以上は当たり前。

 

 

こういった比較、いくらでもあるけれど・・

 

 

 

重要なのは「自分なりの価値観が感じられるか?」ってとこにある。

もう何を言わんとしてるか?わかりますよね。

 

 

 

普段はコンビニ弁当でも、たまに美味しいものを食べたくなる。

普段は安いTシャツでも、1枚は良質なTシャツも必要

お財布は、、

僕はお財布持たないので、そもそも不要。

 

 

 

じゃ、なにに違いがあって価格差があるのか?

 

 

・その物(品)に対する想いや知識、消費者側の立場の理解

・会社の理念、ブランド力の向上、明確な差別化

 

 

 

安さだけを求めるのか?自分の対価がそれ以上にあるものを求めるのか?

 

 

ちなみに、、

僕も洋服はそれなりにお金かけるけど、実はインナーとかは
ネットで5枚セット!とかの安物だったりする・・・笑