今年も”日本一の神社”へ | S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

小さな平屋スタイルにこだわりYouTubeチャンネルを更新中。
全国工務店フランチャイズ S-CRAFT®本部運営

◆平屋コンパクトハウス専門S-CRAFT(2024年1月5店舗)

◆創業21年目の工務店/にいはら工務店

◆高耐久天然木ウッドデッキ&小屋キットTINY販売

昨日、今日と連休をもらってます。

自分で言うのもなんですが、、

 

 

連休中は良く働いた!うん。

久しぶりの外作業でガッツリ日焼けしてしまい

 

 

せっかくの温泉に来ても両腕は入れられない・・笑

万歳しながら入ってました。

 

 

 

 

さてさて、僕がもう5年くらい通っている日本一の神社

 

【富士 新屋山神社】 通称 山神社

 

はい!横向きです(笑)

 

 

 

 

ここはね、、富士山二合目にある(奥宮)神社で

本当に”ひっそり”とした感じです。

 

 

 

2年前までは!!

 

 

今は、神社ブームということでめちゃくちゃ混んでる。

もうね、昔みたいな御利益はなさそうな感じです・・

 

 

 

 

 

奥宮なんてこの行列!!

ホント、、、残念でならない。

 

 

 

 

もともとは、パナソニックの創業者 松下幸之助氏が

『お金に困りたくなかったら訪れるべし』と言及したそうで

 

 

 

それ以降、経営者はここを訪れるようになったとか。

 

また富士山二合目にあることから、5月~11月しか参拝できません。

 

 

 

 

がしかし、今ではファミリーやカップルばかり。

当時、ここを訪れていた経営者の方々はどこに行ったんだろう・・

 

 

 

 

 

いつもはね、この奥宮でご祈祷をお願いしてますが

今年はやりませんでした。

 

 

 

 

またね、全国で金運上昇の神社を見つけて

そこへ参拝に行こうと思ってます。

 

 

 

 

 

いよいよ、、長すぎた連休も今日で終わり

明日からは大好きなビジネスタイムが始まりますよ!!

 

 

皆さんも職場行くの楽しみでしょ!?

 

 

 

 

 

といういことで、、

温泉に来ても万歳しながら、、それでも来たからには満喫して

帰路はガッツリ渋滞にはまって帰ります!!!