今日は手抜きです・・ | S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

小さな平屋スタイルにこだわりYouTubeチャンネルを更新中。
全国工務店フランチャイズ S-CRAFT®本部運営

◆平屋コンパクトハウス専門S-CRAFT(2024年1月5店舗)

◆創業21年目の工務店/にいはら工務店

◆高耐久天然木ウッドデッキ&小屋キットTINY販売

大網白里市、千葉市緑区、茂原市、東金市

住まいの総合リフォーム 請負人

『にいはら工務店』 新原です。

エクステリア、ウッドデッキは県下全域対応!







おはようござます。
只今の時刻 ・・am2:40分。

眠さと戦いながらブログ書いております。




ここ数年『あ~!!暇だ!』って思う瞬間が無いです。

僕の1日のタイムスケジュールは 1日=30時間くらいの間隔です。
でも24時間しかないので睡眠時間が無くなります。


最近は【 食 べ る 】事が少し楽しくなってきました^^
昨年までは『必要だから口にする』感じでしたから
大きな変化だと言えますね。



昨年、本当に毎晩お豆腐食べて過ごしてましたからね(笑)

今は外食ですが毎晩食べています。





『にいはら工務店』ではホームページ内でも公式ブログを書いています。
こちらは僕ではなくスタッフの斉藤が担当です。



経理も一段落したので、最近は現場でこき使っております^^

もともと内装デザイン・インテリアが好きだったようで
若宮のリノベーションの壁紙や色などをコーディネート依頼しました。



全ては経験なので、自分で悩み抜いて選んだ建材を
実際に使ってみた感想(反省)が大事だと思います。





『とにかく実践、やってみろ』です^^

ブログも『書いたことないので書けません』とか言ってた2か月前・・
今はきちんと更新しています^^

⇒公式ブログ






『出来ない』のはやらないからです。
至って単純ですが、そういうことです。





今、毎日勉強しているものがあります。もう半年間勉強していますが
一向に成果は出ません。それでもやり続ける。



継続することが一番の近道って聞きましたし・・






僕だって最初は不安いっぱいでした。
大工やってきた人間が、大工辞めて営業始めたのですから(笑)

どう営業すればいいかもわからないし

どう段取りすればいいかもわからない・・







それでも5年やってきました。


もちろん5年間で養った経験は一生涯のものです。


『やらない』を選ぶより



【出来ないけれど、やってみる】を選択する人生。






それで5年後、10年後に想像出来なハッピーな人生が待っているとわかっていれば

やらない理由ってないですよね^^