会津藩のシンボル!名だたる名将たちが治めた「鶴ヶ城」を紹介します! | ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

電子ブレーカー「N-EBシリーズ」やデマンドコントローラー「ACMD」で企業や法人の工場やオフィスの電気代、電力コストを削減するネオ・コーポレーションの公式ブログです。社員の充実したプライベートや、社内行事などを日々更新しております♪

みなさん、こんにちは。

少し前になりますが、休日に福島県会津若松にある「鶴ヶ城」に行ってきたので紹介します!

※外出の際は「新しい旅のエチケット」を参考に、感染リスクを避けてお出かけください



この鶴ヶ城は名だたる名将たちが治め、幕末には最後まで武士の誇りを貫き通した会津藩のシンボルとなっています。



鶴ヶ城の中に入ると外観とは違った細かい工夫や構造にテンションが上がります!
最新の壁面グラフィックや音声案内もあり目と耳で楽しめます!
なんといっても「塩蔵」と言って若松城を支える石垣には入り口から驚かされます!
また、上に登るにつれて、学べる事も沢山!

1層→鶴ヶ城の歴史と会津の遺産
2層→領主と変遷と国づくり
3層→幕末の動乱と会津
4層→会津ゆかりの先人
5層→展望層から見る会津

といった各層でテーマも違い最新の技術を使ったポイントがあり、年齢層も幅広く楽しめます!

また、すぐ横には千家ゆかりのお茶室「麟閣」もあり一息お抹茶を頂くのもおすすめです!





特に「薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)」はお土産としても人気があります!

この鶴ヶ城公園内では色々なイベントも開催されていて海外からも人気があり、時期によっても景色が違うのでいつ行っても楽しめるスポットだと思います。
是非福島県に遊びに行く事があれば、リストに入れて楽しんで頂ければと思います!

営業 石黒


ご家庭の電気料金の削減なら
ネオ・コーポレーション PPSサイト