DD型紙本のSML胸比較 その2
![]() |

前にも一度、この本で作ったお洋服をSML胸それぞれに着せた
比較画像をアップしましたが、こんどは実際に胸部分を押してみて
どれくらいへこむかを検証してみました。
前にアップした記事↓
http://ameblo.jp/neo-c/entry-11513724718.html
前にもアップした着せただけの比較
L胸


全然比較になりませんでした。
立体裁断で型紙を作って裏地も付いているので、そのままだと
サイズアップブラを付けなくてもへこみません。
そこでサイズアップブラを付けずにへこませてみた画像を撮ってみました。
指で押した画像だとなんだか卑猥な感じになってしまったので、
わざわざこんなものを作ってみました。
これで胸をつんつんしてみます
L胸
ぴったりサイズなのでもちろんへこみません
M胸
わかりにくいですが、ちょっとへこみます。
ほぼ気にならない程度だと思うので、ゆるめのM胸服として着せるのもアリかな?
裏地無しで作った場合は、へこみがもっと気になるかもしれません。
S胸
隙間があるのでへこみます。着せたままさわらなければ問題ないですが、
撮影などで色々とポージングをさせる時はサイズアップブラを付けた方がいいです。
もしよろしければ参考にしてください!
Dollybird vol.23 型紙講座 プリーツスカートの型紙の作り方
![]() | 新品価格 |

ドリバド23で「プリーツスカートの型紙講座」を執筆しました。
かなり詳しく解説しましたが、初心者の方は読んだだけではちょっと
わかりにくいかなと思ったので、紙を折ってプリーツの仕組みが
なんとなくわかる練習用の小さいパターンも付けてみました。
コピーして折ってみてくださいね。

プリーツスカートを実際に作ってみたい方は、
漫画で解説している通り描いていけば型紙が作れると思います。
今回は中級者向けの内容ですが、自力でプリーツスカートを作って
なんとな~くうまく出来なかった方が、この講座を読んで
「ああそうだったのか~」と思っていただけたら嬉しいです。


















お洋服の型紙はSDサイズとミディSDサイズのワンピースが作れます。
ワンピースは襟なしのデザインなので難しくないと思います。
スカートのプリーツがなければ比較的シンプルなデザイン。
付け襟は3種類作れます。
・セーラーカラー
・スタンドカラー
・シャツカラー
これを作っておくと、すでに持っているお洋服にも付けられて便利だと思います。
DD型紙本「はじめてのメイド服」重版です!
ボークス様より販売されているドルフィドリーム(通称DD)の型紙本、
「はじめてのメイド服」がありがたいことに重版となりました。
本の詳細はこちらへ↓
http://ameblo.jp/neo-c/entry-11503608813.html
一時はアマゾンで9千円台というトンデモ価格になっていましたが
今は定価で購入出来ますので、買いのがしていた方
もしよろしければ購入してドレスをたくさん製作してくださいね!

本当は昨年中に書店に並んでいたのですが、
手違いで連絡がすれ違っていたらしく、
「重版ありますか?決まったら教えてください」というメールをいただいていたのに
すぐにお知らせが出来なくて申し訳ありませんでした。
ドール界は一般的にまだまだニッチな分野らしく、
その中でも1種類のドール限定の型紙本が
重版になるのはかなり珍しいそうです。
そのため私よりも編集長さんの方が大喜びしていました。(もちろん私も嬉しいです!)
アマゾンではしばらく「入荷→入荷待ち→購入不可→入荷」を繰り返しているみたいなので、もし購入出来なくてもしばらく待てば入荷すると思います。
またドールショウなどのホビージャパンブースにもあるかもしれないので、
そちらものぞいていただけるとありがたいです。
下の記事にもあるように、サイト製作のOwndのセミナーにも参加したので
ブログよりも詳しい本の紹介ページも製作する予定です。
(そういいながらずっとお待たせしてしまい申し訳ありません)
まだ少し仕事が残っているので、それが一段落ついて時間が取れましたら
サイト製作や型紙教室も再開出来ればと思います。
どうそよろしくお願いいたします。
「はじめてのメイド服」がありがたいことに重版となりました。
本の詳細はこちらへ↓
http://ameblo.jp/neo-c/entry-11503608813.html
一時はアマゾンで9千円台というトンデモ価格になっていましたが
今は定価で購入出来ますので、買いのがしていた方
もしよろしければ購入してドレスをたくさん製作してくださいね!
![]() |

本当は昨年中に書店に並んでいたのですが、
手違いで連絡がすれ違っていたらしく、
「重版ありますか?決まったら教えてください」というメールをいただいていたのに
すぐにお知らせが出来なくて申し訳ありませんでした。
ドール界は一般的にまだまだニッチな分野らしく、
その中でも1種類のドール限定の型紙本が
重版になるのはかなり珍しいそうです。
そのため私よりも編集長さんの方が大喜びしていました。(もちろん私も嬉しいです!)
アマゾンではしばらく「入荷→入荷待ち→購入不可→入荷」を繰り返しているみたいなので、もし購入出来なくてもしばらく待てば入荷すると思います。
またドールショウなどのホビージャパンブースにもあるかもしれないので、
そちらものぞいていただけるとありがたいです。
下の記事にもあるように、サイト製作のOwndのセミナーにも参加したので
ブログよりも詳しい本の紹介ページも製作する予定です。
(そういいながらずっとお待たせしてしまい申し訳ありません)
まだ少し仕事が残っているので、それが一段落ついて時間が取れましたら
サイト製作や型紙教室も再開出来ればと思います。
どうそよろしくお願いいたします。