ひとりサイクリング・世田谷区神社終了計画・南部編・3 | 学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

いじめにあって不登校になり、父とホームスクーリングですごした女の子、ちゃりこが日本各地を自転車で旅をして、たくさんの人たちとふれあい、成長していった記録。腐りきった学校、卑怯な教師、そんなものは捨て去ってもいい。人の優しさ、親切、は学校の外側に必ずある。

つりがね池公園から少しだけ西へ進んでから右折、左手の雑草が生い茂り樹木もある空地に、熊野神社。(初)

こんもりと丘のようにもなっているところで、左にケヤキの大木。

ヒサカキ、ヒノキに囲まれて、朽ちた木製鳥居、コンクリート台上木社。

ネコジャラシやセイタカアワダチソウがびっしり。

また祖師谷通りに戻って左折、北へ、千歳通りを過ぎてから右に入って、左手に、廻沢稲荷神社。(初)

3メートルの高さの狛犬の左下に大きなフヨウの花。

石鳥居、右にカヤ、クロガネモチ。

左にケヤキ、イチョウ。

左右にタラチネイチョウ、ヒノキ。

社殿は改築中で、しっかり見ることができなかったけれど、たぶん木造拝殿のようだ。

右にケヤキと仮殿。

左手の参道にはコンクリート製の赤い両部鳥居、太いクロマツ、天神社の木殿。

北へ進み、118号に出て右折、左手の東京ガス整圧所内に、粕谷稲荷神社。(初)

整圧所には入れてもらえなかったけれど、外側から全貌が見える。

赤鳥居二本、木柱屋下に石台上木社。

モミジ、アジサイ等に囲まれている。

少し西へ戻って右折して北へ。

左に入って、稲荷神社。(初)

四階建てハイツの奥にある。

赤木鳥居、大きな石の上に小さな石狐。

もうひとつ、大きな石の上に、木板、その上に木祠、波の彫り、サカキや小さな鏡が載って、木柱屋下に。

左に大ケヤキ、右にハクウンボク、鉢植えも並ぶ。

さらに北へ進み、右手に蘆花恒春園を過ぎてから左に入って、稲荷祠。(初)

粕谷二丁目、本橋家竹林、とあり、太い竹がびっしり。

その右下に、高さ50センチ弱の石祠。

一対の狐と赤鳥居が描かれた額が置かれている。

左にヒサカキ。

続いて右に入っていくと、稲荷神社。(初)

道路が微妙にカーブしていることで車道の端に膨らんだ敷地に、ケヤキ三本、サクラ、シュロ、赤い金属製鳥居、コンクリート台上に1メートル50センチくらいの木祠。

中には白狐と、小さな犬のぬいぐるみが収まっている。

左のケヤキは二本が密着している。

西へ進んで、千歳通りで右折、右手に世田谷文学館を見て、左の緑道を進むと、左手、烏山神社。

石鳥居、右下に置かれた石額は縁に龍の彫り。

左にケヤキ、下には石塔二体。

春日神社番神堂撤去記念碑がある。

ヒノキ、イヌシデ、イチョウ、クスノキ。

右にもイチョウ、カシノキ、ケヤキ等。

左右にシイノキから右手に赤木鳥居と稲荷の石台上木殿が木柱屋下に。

石狛犬は丸い体で四体、五体目は首がなくなっていた。下にもさらに二体。

メインの拝殿は、ほどよく黒ずんだ木造拝殿。

左にハクウンボク、木製鳥居と石台上木社。

本殿は茶色くペイントされた木殿。

白山、御嶽の石標とケヤキも立っている。

夏空、晴天、無敵だ……

 

        ………続く………