鍛冶山稲荷をあとにして北へ進み、左手に入って、代沢稲荷大明神。(初)
狭い路地の中、左は二階建て住宅、右は工事中のマンション。
赤木鳥居、石台上木社はシンプルだが屋根が大きい。
細い柱の上に狛狐、赤茶の小石が敷かれる。
左下に、丸い手水用だったのだろう石鉢、桃が刻まれている。
ピカピカのシルバーの賽銭箱。
さらに北へ進み、池ノ上駅の手前で左折、左に、稲荷社。(初)
黒石をちりばめたコンクリート台上に木社には雨樋が付いているが屋根は傾いている。
扉は開いていて、白狐、木製ミニ鳥居が収まっている。注連縄、石の賽銭箱には石狐が載っている。
徳川氏の石灯籠もあるマンション半地下の造園資材店の奥に位置している。
南へ下っていき、淡島通りを越えてさらに南へ。
左手、三宿の森緑地の南に、三宿神社。
毘沙門天の石像、石鳥居、左にサルスベリ、マキ、梅、モミジ、ケヤキと続いていく。
右にカヤ、ケヤキの大木。
二の鳥居から左には大きなイチョウが二本、ケヤキ、シデ。
右手に、木造神楽殿。
さらに石段を上って、両脇にイチョウ。
拝殿は、木柱白壁横長の社殿、木製格子引戸。
右奥にもイチョウ、ケヤキは続く。
左手、シデの下に赤いプラスチック鳥居、三宿稲荷の木殿。
右側の狛犬は、子犬が親犬の足に噛みついている。右側は墓地、後ろは緑地。
まだまだ南へ、玉川通りに出る手前で左に、栄珠稲荷神社。(初)
スチール製蛇腹のスライド門を入って、右にサカキ、カイヅカイブキ、アジサイ。
左にタイサンボク、ホオノキ。
石鳥居、左に御神木の大クスノキ、青いアジサイ。
拝殿は、木柱白コンクリート壁、アルミ引戸、注連縄。
境内はうっそうとしていて、蚊が多い。
玉川通りで左折、三宿通りを過ぎてから右に分岐して、すぐに左手、池尻2の37稲荷神社。(初)
太い赤い金属製鳥居、石垣上木祠。
アジサイ、モミジ等に囲まれている。
そのまま進んでいき、左手の池尻稲荷神社を一度スルーしていき、少し先を左に入って、池尻2の33稲荷神社。(初)
旧い住居が奥に並んでいる手前、通り沿いにある手前、新しい三階建てマンションの隅の駐輪場横にある。
赤木鳥居、木柱屋下にコンクリート台上、シンプルな木社。
青い陶製瓶にサカキ、白狐、ミニ赤鳥居。
なぜか、お線香台がある。
引き返して、先程スルーした、池尻稲荷神社。
こちらは何度目かの馴染みある神社。
左に、“旧大山道”と石標、乳飲み子をおぶったかごめかごめの銅像、モミジ。
石灯籠から石鳥居、左にイチョウ、右にサクラ、イチョウ。
右に曲がっていき、御神木の大クスノキ。
木造拝殿、引戸、注連縄。
黒ずんでいる茶色の銅屋根が印象的。
狛犬も旧い。
左手、イチョウ、石鳥居と清姫稲荷の木殿。
玉川通り側からも石鳥居を二本くぐったところに、大クスノキ、右に石鳥居と稲荷の木社。
少し西へ引き返して、左折、三宿通りで南下していく。
次は、久しぶりの参拝になるお気に入り神社だ……
………続く………