家族とやりたいこと(スヴァンホルム) | 【群馬県前橋市】日本企業で働く外国人のための日本語研修 あさみけいこ流日本語教師のススメ

【群馬県前橋市】日本企業で働く外国人のための日本語研修 あさみけいこ流日本語教師のススメ

外国の方には「日本語を早く覚えるコツと、日本のビジネスマナーについて」、日本の方には「外国人スタッフと日本語でコミュニケーションするコツ」をお伝えしております。
日本語教師の方向けのメール講座【楽しく元気に!日本語教師を続けるコツ】も無料配信しています。

開国人活用トレーナーのあさみけいこです。

中国やベトナムなどでは、
今日から春節を迎えますね。

上海出身のご近所さんも、
新年を国のご家族と過ごすため、帰省中です。
きっとにぎやかで楽しいお正月を過ごしていらっしゃることでしょう!

今日はとても久しぶりに「家のこと、いろいろ」テーマで書こうと思います。

私は今度小学一年生になる娘と、
工学系の学校で機械加工の実習指導をしている夫と
住んでいます。

先週、夫の高校時代の同級生がご夫婦で泊まりに来てくれ、
久しぶりにゆっくりおしゃべりしました。
その中で、その方の娘さんが「スヴァンホルム」という、
デンマークの生活共同体(エコビレッジ)で
3か月暮らしたことが話題に上りました。

そこでは、100家族くらいの構成員を軸に、
随時短期ボランティアを受け付けて、
・農業
・調理
・工業(機械や建物などの修理や制作)
の3分野で労働しながら暮らすそうです。

世界中からボランティアが集まるので、
共通語は英語、
来る人のバックグラウンドも、年代も様々だそうです。

話を聞いていたら、私たち家族もいつか行ってみたいと思いました。

どうしてかというと、
子どもや、私たち親の視野が狭くなってきているような気がするからです。

我が家は私の生徒さんや友人など、
外国の方が来て一緒にご飯を食べたりすることが、
時々あります。

私の職業柄、
たいていの場合「日本語」を中心としたコミュニケーションが多いです。

そんな場合に、最近ちょっと気になっているのが娘の態度です。
相手の方の日本語がよくわからないとすぐに、
「何言ってるかわかんない」
と言って、話をやめてしまうのです。

私から見ると、
もう一度話してもらえばわかるだろうに、
と思うことが多々あります。

まだ6歳なので、仕方がないのかなと思うと同時に、
今のうちに、もっと多様な世界があることを知ってほしいなとも思います。

私たちは2010年から2014年までは、
日本で一番外国人住民率が高い大泉町に住んでいました。
その時は、上に書いたようなコミュニケーション放棄?は
娘に見られませんでした。
(小さかったからかもしれませんが。)

2014年秋に前橋市に引っ越してきて、
うちのお隣さんこそ、上海出身のご家族ですが、
外国の方と接する機会は格段に減ってきています。

日本にいても、多文化の方と交流することはできますが、
一度、自分が圧倒的に少数派になって、
それでも人と交流していく経験を早めにさせたいなと思うようになりました。

私は先週長々とお伝えしたように、
結婚後ニジェールに行って初めて「マイノリティ」の生活を体験しました。
正直なところ、それに乗り越え、慣れるのにかなり時間がかかりました。

娘には多感な時期に、いざというときは家族が庇護してやれる形で、
カルチャーショックを受けさせたいと考えています。

彼女が小学生のうちに、ぜひ家族でエコビレッジで過ごす夏を
作りたいと思います。

新しい夢がまた一つできました。


1・メール講座【開国語のススメ】

外国人スタッフを雇用している企業の方、これから活用していきたいとお考えの方向けのメール講座です。

 多文化協働を成功させる日本語のコツ「開国語」について

 5回に分けてご説明した講座です。



外国人活用を躊躇する企業が多い今こそ、

素晴らしい人材を確保するチャンス!



ちょっとしたコツで多文化協働が楽になるとしたら?



 12月25日から配信開始しました。

 ただいま厳選50語と5Sを6か国語に翻訳した「開国語リスト」をプレゼント中です。

 内容はこちら★



2・メール講座【楽しく元気に!日本語教師を続けるコツ】

現役日本語教師の方、またはこれから日本語教師を目指す方向けのメール講座です。

 文法論などではなく、心身ともに健康に長く仕事を続けるコツを

 8回に分けてご説明した講座です。

 内容はこちら★



3・メルマガ【あさみけいこ流 日本語研修のススメ】

⇒私の理念や近況、日ごろの思いを週一回程度配信しています。

 日本語教育関係の方はもちろんのこと、

 言語や多文化共生に興味のある方、群馬県にゆかりのある方、

 なんとなく私の近況を追ってみたい方(笑)等々、

 どなたでもお気軽にどうぞ。



1,2にご登録いただいた方には3のメルマガも送らせていただいております。



新サービスモニターの募集やご優待や先行案内などもございますので、

よろしければお付き合いくださいませ。