タマホームの 「TheTamaHome 関西限定」 で家を建てました!
 
2020.9 契約    2020.12 着工   2021.3 完成・引渡し

 

こんばんは、ねんですニコニコ

 

小学校の夏休みがあと1週間! ←この状況で本当に学校始まるの!?

小1長男の夏休みの宿題をやらせるのにぐったりしてます。。チーン

 

日記とか感想文とかそういう作文が苦手な息子。

息子の宿題の作文系は

 

・毎日の一言日記

・絵日記 2枚

・アサガオの種の観察 絵付 1枚

・読書感想文

 

と やたら多いです。 いや、一般的な平均は知らんけど・・・これは普通なのか?

ていうか、1年生で読書感想文て書けるもんなの!?

こっちが何も言わなかったら間違いなく「おもしろかった」の一言で終わりです。真顔

説明とか超苦手な息子に、どんなストーリーかを聞くのだって大変・・・というか無理でした。。

途中で他の事したいと泣き出して、こっちもイライラしだして、嫌になって断念しました。

正直そこまでしてやる意味が分からんし、やったけどできなかったってことで別にいいかなと。

それ以外の宿題はなんとか終わりました。(一言日記と音読と計算カードは毎日あります・・・ゲロー

 

 

 

 

前回の続きで洗面所です。

 

 

 

洗面台はリクシルのMVで、オプションで120幅にしてます。(標準は90)

幅変更 +36,800円

 

カラーはクリエモカ

 

洗面台の下の戸棚は全面引き出しタイプが良かったのですが、オプション代が約+70,000円と聞いて止めました。。チーン

でも戸棚タイプだと掃除用具とか大きめの物を入れられるので、何気にこっちで良かったと思っています。(他にそういう収納がなかったので)

三面鏡の中もかなり収納力あります。三面鏡は大きい1枚鏡に変更しようか迷ったけどしなくて良かった!
 

 

MVシリーズは業者向けでリクシルのショールームに行くと展示はなく、LCシリーズとほぼ同じですが扉のラインナップが違います。

それとLCの引き出しはソフトクローズですが、MVは付いておらずパタンと閉まります。

変更は元からそういう仕様でできないそう。。

あと自動水栓に変えたかったのですが、MVはできないんだと!(LCはできます)

即湯システムも付けられないとさ!えーん

即湯は絶対付けたかったのでかなりショックでしたが、実は後付けできるんじゃないかなと密かに思ってます。

でもまだこの家で冬を経験してないから必要性がどのくらいかが分からないので、もし絶対欲しいってなったら考える予定です。

 

 

ちなみに我が家は「The Tamahome 関西限定」(以下 The~)なのですが、水回り(洗面・風呂・トイレ)はリクシルしか選択できません。差額払うから変更して!とかも無理。

うちは水回りに殆ど拘りはなかったので選択肢が減って楽かなくらいの感じでしたが、ここに拘りがある人はその時点でThe~は無理なプランとなります真顔

 

The~については過去にちょろっと書いてました下差し

 

 

でもThe~で建てた方のブログ等を見ると、他の地域は縛りはあるものの数社から選べたりするようです。

なぜか関西は縛りが特別厳しいように思いますえー

 

 

洗面台の隣の収納は45㎝幅で、オプションで80,000円くらいだったかな。

高いのでやめて、引き渡し後に楽天で多分同じのを購入しました。

 

 

 

下差し洗濯物入れ付タイプ。洗濯かごが大容量♪

 

 

そして隣の洗濯機スペース↓

 

めっちゃピッタリ!

 

これ、決して洗濯機が大きいわけではありません。。笑い泣き

幅設定が元々ギリギリだったからです。

洗濯パンは埃溜まるし付けたくなかったのですが、我が家は二階なので付けた方がいいと言われ渋々設置。

一般的な洗濯パンが64㎝幅なのですが僅かに入らず、、探したところ見つけました!

 

 

60㎝幅の洗濯パン下差し(こちらも施主支給)

 

 

洗濯機の両端2㎝ずつ開いてる程度でギリッギリ!
も、もちろん計算通りです滝汗

将来ドラム式とかに買い替えることはできるだろうか・・・?笑い泣き

 

実際何度も現場に行って確認しながら洗濯パンも決めたし、収納も後で購入したのでギリ入ることは確認済です。

でも図面上と実際の仕上がりは多少異なってくるので、ここまでピッタリにはしない方がいいと思いますアセアセ そもそもこれでOKは出ないと思いますが・・・

 

でも隙間がほとんどないお陰で埃が溜まらないし(見えないだけ?)、無駄なスペースが一切ないので一応成功です照れ

 

 

ちなみに洗濯機が近すぎて洗濯ホースがうまく収まらなかったのですが、これを使って解決!下差し

 

 

 

以上、洗面所でした~ウインク

長々とお読みいただきありがとうございました。