
昨日の晩ご飯です。
旦那さんの大好物の、ビーフストロガノフ

とっても簡単なのに、手の込んだようなお味♪
旦那さん、バクバク食べてくれました

そうそう、昨日試してみたこと。
旦那さん、平日に夕飯食べてお酒も飲むとかなりの確率で即寝てしまうのね。ソファーで。
疲れてるのは分かるんだけど、ちゃんとお風呂入らなきゃ疲れはとれないと思うし、ベッドで寝ないと体も痛くなるんじゃないかと思って、私結構な勢いで「お風呂入らないの?寝るならベッドでちゃんと寝たら?」と言ってたのね。
最初は優しく言おうと頑張るんだけど、ずーっとも繰り返してるとだんだん

マークがついてきて。(口うるさいお母さん的になっちゃう

)
私がぎゃんぎゃんうるさく言っても、旦那さんは眠気のピークなわけだから、「ベッドで寝る・・・」と返答はしてもやっぱ体は動けないようで。(私は「寝る寝る詐欺」とよんでますw)
こんな自分、我ながら口うるさい気がする・・・でも言ってあげないのも薄情っぽい・・・風邪でもひいたら・・・と悶々


でも昨日は思い切って、ソファーで寝てる旦那さんに優しく一声かけて、ほっといて先に寝ました。
・・・結果的に、
精神衛生上よかった!
「ちゃんとさせなきゃ」って変な責任感(?)でイライラ口うるさい私→旦那さんは眠くて返答適当→私余計イライラ→旦那さん逆ギレ→わたしブチギレって悪いループに陥らなくて済んだ


旦那さんはかなり真夜中までソファーで寝てたようだけど、自分で起きて移動してきたし(私はのびのび寝れたしw)。
なーんだ、これで特に問題ないじゃん

前からそうすれば余計なケンカがなくて済んだよ

勝手な世話焼きでケンカするのは無駄だもんねぇ。
旦那さんも大人なんだから、自分でどうにかしてもらいましょう。
これからは寒くなるから、あったかいブランケットでもかけてあげれば大丈夫だねっ

元は他人同士の二人暮らし、自然に、仲良くしていけるようにしよ。