みなさんは、牛乳を飲んでますか?

 

最近は乳製品の消費量が減っているとかで、

たまにニュースになっていますけど、

牛乳やヨーグルトなどの乳製品を毎日食べると、

眠りやすくなって睡眠の質も向上するそうです。

 

 

科学的な根拠があるようなのですが、

牛乳がどうして睡眠に効くのか見ていきましょう。

 

 

 

 

大学の研究報告

 

2015年に広島国際大学の研究報告に、

『朝食時の牛乳・乳製品の摂取が睡眠健康、抑うつ、不安軽減に与える効果』

というものがあります。

 

 

この研究では、大学生172人を対象にした調査で、

朝食時に牛乳もしくはヨーグルトを

1ヶ月間毎日摂取させたところ、

1ヶ月後に睡眠困難や眠気が優位に改善された。

とあります。

 

 

まあ、ヒラぺったくいえば、

牛乳かヨーグルトを1ヶ月間、毎朝飲んでみたら、

よく眠れるようになって寝不足が改善されたので、

昼間も眠くなくなった生徒が増えたよ。

 

 

ということですよね。

 

 

 

 

トリプトファンとセロトニン

 

ちなみに、

牛乳やヨーグルトが睡眠や抑うつに効く理由は、

トリプトファンという成分を原料にして、

セロトニンが午前中に作られるんですって。

 

セロトニンは、

天然の抗うつ剤とも言われるくらいで、

それが精神状態をよくすることで、

睡眠の質が改善されたり、

落ち込みがちな気分が改善するんですって。

 

 

 

 

思い当たるエピソード

 

j-milkでも2016年に、

同じような研究報告がされています。

 

 

 

こちらでは、

ソフトドリンクをよく飲む人と、

牛乳をよく飲む人との比較もありますね。

 

 

ソフトドリンクがカルピスだった場合はどうなのか?

 

ということは野暮なので言いませんが、

やっぱり牛乳を飲む人は睡眠の質が良いようですね。

 

 

 

 

そういえば、あるあるの話で、

背の高いタレントやスポーツ選手で、

「どうしたら背が高くなるのか?」

って聞かれる場面あるじゃないですか?

 

 

そのとき、

「食事の時はいつも牛乳を飲んでいました。」

 

って答えるのを聞いたことありませんか?

 

あと、そう答えた人って、

けっこうよく寝ていて、

「毎日8時間は寝ていました。」

 

場合によっては、

「毎日10時間くらい寝ていました。」

 

って答えていたと記憶しているんですね。

 

 

ぼくはこの手のエピソードを聞くたび、

 

「そんなに眠れるなんて、嘘だろ・・・。」

 

と思って信じられなかったんですよ。

 

 

でも、研究を読んであらためて考えてみると、

牛乳を朝から水代わりで飲んでいたら、

毎晩よく眠れたのも理解できます。

 

さらに、

人は寝ているときに成長する。

 

というのも良く聞きますよね?

 

それならば、

背がよく伸びたのも納得できます。

 

 

ああ!!

 

子供のころ、毎朝牛乳飲めばよかった!

 

 

 

 

毎日コツコツと続けてみる

 

 

今回は、

牛乳やヨーグルトで睡眠の質がよくなる理由

についてまとめましたが、

ぼくは牛乳は正直苦手なので、

いまから始めるとしたらヨーグルトですね。

 

 

牛乳は薬ではないので、

毎日コツコツと続けて、

最低でも1ヶ月後から効果が出るかな?

 

という気の長い話にはなります。

 

 

でも、

薬には依存や副作用のリスクもあるので、

牛乳でお腹を壊す体質でないのなら、

朝の1杯をコーヒーから牛乳に変えてみる、

もしくはコーヒー牛乳にしてみる。

 

というのはいかがでしょうか?

 

 

牛乳が嫌いなら、

ヨーグルトを食べるのもいいですね。

 

 

いっそのこと、

毎日、アイスクリームを食べるっていのも…。

 

いいねえ!

 

 

 

いや、乳製品はアレルギーもあってムリ!

 

という方は、ハーブティーという方法もあるので、

またあらためて紹介しますね。

 

 

今回はここまで!

 

 

いつも言いますが、

ぼくは長年の睡眠不足が原因で、

3年間も人生を棒にふることになりました。

 

 

人生を何年も棒に振ることになる前に、

あなたは睡眠習慣を見直してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブロトピ:ブログ更新しました

 

フォローしてね…