どうしたらいいのかなぁ…。 | ふぅママのブログ~日々の様子~

ふぅママのブログ~日々の様子~

2児の母になりました。日々子ども達のことで奮闘中~。


なんとか通い始めた言語教室。


しかし、午後に通うつもりが、午前のみしか授業はやってなくて、しかも日付も決まってる状態。

結局授業の日は仕事を遅刻していく…という形で始まりました。


授業内容は長男の時は、個別で課題をやって、その後に部屋を移動し集団で活動をして終了。という内容だったんですが、長女は最初から集団で始まり、今日は何をするか説明をしてからスタートしています。だいたい3人~4人のグループでやっていて、絵本の読み聞かせや運動、自由あそびの時間や工作の時間など、30分の中でその日その日で内容を変えて授業してくれています。


元々年少さんの授業日数は少なく、やれても20回もありません。

なので、なるべく休まずに行きたいところ。


しかし……体調不良や、どうしても仕事を遅刻できない日もあってショボーン

すでに12月までに3回は休むのが決定しています。


元々は行けなかったとこから、行けるとなっただけでもいいのかもしれません。…でも、果たして少ない日数で長女は大丈夫なのか?…不安しかない。


そこで悩みに悩んで、事業所さんに見学に行ってきました。


見学したら…なんか後戻りできなさそうで、正直悩みました。ただ、説明聞いて受給者証を申請する為の準備に…入ってます真顔


入ってるんですが……まだ悩んでます。行くことは悪いことじゃない。長女のためになる。…そう思ってます。…けど、通うためには診断書が必要なんです。



長女に診断名をつける。ということ。



かかりつけのお医者さんにも「診断書は書けるよ。…ただ、受給者証をもらうために、診断名を書かなきゃならないんだけど…お母さんいい?」と優しく確認してくれました。



長男の時はとにかく、通級に早くに通わせてあげなくちゃ…それだけで突っ走り、彼には『ADHD 自閉症』という診断名が出ています。


けど、その後大きい病院では「彼はADHDではないんじゃないかな?」と言われもしましたが…でも、一応そう診断されて、診断書もあるわけで……。


でも正直、普通に生活していて、ADHDや自閉症には思えません。よく聞く特性が見られないから。


ただ、診断書が出ている長男に今後どのような影響が出てくるのか。…それが分からなくて不安もあります。


それなのに、長女まで診断名をつけちゃうのはどうなんだろう?…と前にも悩んだモヤモヤが再来し、……今手がとまっています。


事業所に通わせることはプラスになる。けど、今現状で成長していないわけではないんです。


少しずつ少しずつ、彼女なりのゆっくりペースで成長しています。私の気持ちは…通わせたいのか、ゆっくりでも成長してるから現状見守りたいのか……だんだん分からなくなってきてしまいました悲しい