コロンビアの航空会社で、ANAと同じスターアライアンスグループの、「アビアンカ航空」のマイルでANAやタイ航空のチケット交換出来る。 そして、アビアンカ航空は年に何回か購入キャンペーンがあって、1,000マイルあたり$33で購入すると、1.25~1.4倍のボーナスマイルが付く。

 

9月にそのキャンペーンがあったときには、入会だけにとどめて、買わなかったけれども、年一ハノイ詣に、来年はJALのマイレージを使えない(再来年にハワイに行くため、そっちに使う)ので、自腹ビジネスは無理、(20万円以上)、エコノミーじゃ、荷物がろくに運べない(実際は、JGC会員だから、スーツケース3つ運べるんだけど)、ので、ANAで行くハノイもありか。と。

 

羽田-ハノイ便あるしね!

 

英語のHPでの操作が必要だけど、思い切って、マイル購入、チケットへ交換、までは、成功。

 

途中、カードがブロックされたり、ゴタゴタもあったけれども、グーグル翻訳様のおかげで、メールのやりとりも成功。

 

その後、すぐ、Confirmation、がメールで届いたんだけど。

 

マイレージの恩師M師匠から、1週間位してもe-チケット届かなかったら、メールで催促した方が良いよ~、と教えてもらい、案の定届いていなかったので、昨晩メールしてみた。

 

はい、さっそくメール到着、e-チケットも到着、他にもメールが2通到着。

全て英文のため、グーグル翻訳様により、理解。

 

結局、最初に届いたConfirmationに書いてあったReservation Codeがあれば大丈夫ということだったんだけど。(たぶん)

 

まあ、いつもやってるJALのように、プリントして持って行く方が何かと安心なので。

その内なれるだろうけど。

 

そして、アビアンカのチケット予約の時には、座席指定が出来なかったので、ANAに電話して、座席指定をしてみようと、24時間受付に電話したら、朝の7時半だったからか、25分待ち、と言われ、フリーダイヤルじゃないから、即切り。

 

そうだ、ANAだって、ネットで予約番号から座席指定出来るはず、とやってみたら~。

 

出来た。

 

ANAの会員ではあるけど、今回の特約航空券は、アビアンカ航空のマイレージで取ったから、ANA会員番号は関係なし。予約番号から、予約のページに入ってみたわけ。

 

なんだ、出来るじゃん。

 

ANAのハノイ便は、ビジネスでも、隣がくっついている座席。古いな、、。

ま、昼間便で寝ないから、いいか。 前みたいに、おしゃべり外人が隣じゃ無ければ!!

 

一番前の座席は1つずつ埋まっていたので、1つ置いて、指定。

 

ついでに、メアドやらパスポート番号も登録。姓名の順番も合っているし、よし、大丈夫だ。

 

最近読んだブログに、航空券の姓名の順序が違っていて、パスポートと違うから、乗れない、ってもめた話を読んだので、念には念を入れ、確認ね。

 

はい、これで、7月に無事旅行が終わったら、アビアンカのマイルで特約航空券発券も怖くないね。 もう1回アジア往復ビジネス分のマイルがあるから、どこでも行けるんだけどね~。

 

M師匠の指導により、私もマイレージの予備校生くらいには昇格したかな。