おきらくにっき -42ページ目

おきらくにっき

こんにちは。nemoです。のんびりと、いろんな事を書いていけたらな~と思ってます。結婚10年目にして生まれた一卵性の双子のことや、ディズニーや浦和レッズのことなどなど。たまにひとりごとも。三井ホームの我が家のことも載せていこうと思います。

子供たちはまだ昼寝中だけど13:10からの
サマースプラッシュの時間になってしまったので、
ザンビーニ前あたりで待機。
このワクワク感ひさしぶり~
子供が出来て産まれて3年ぶり?かな??
内容もすこし変わっていたみたいで・・・

パパが『今回は水かけがひどくならないうちに俺が
ベビーカーを押して離れるよ』と言ってくれたけど、
『まだ大丈夫かな?』
なんていってるうちに水柱がドーンと!!
いきなり昼寝中のツインズを直撃!!!

案の定、『ぎゃーっっ!!』
2人とも起きちゃって怒った顔(-"-)をして
必死に顔にかかった水をふいてました・・・。
ごめんなさい。

ママと友達夫妻で途中まで楽しんだけど、
パパがザンビーニ横の坂の途中で避難しながら
羨ましそうにしていてかわいそうだったので
交代~
パパが参加したあたりからホースを持ったジーニ仮面のお兄さんが
背後から参加してきて、その水量が半端じゃない!
でもみんな踊りながら水かけられてて
超~たのしそ~~~おんぷ
私も14時台のでこのエリアに参加しましたキャハハ

このサマーオアシススプラッシュのキャハハ 画像は
全然ありません。
パンツまでビチョビチョだったからね・・・
写真撮る余裕がなかった汗
でも、30分も外にいれば服は乾いたので。
 

このあとは一度部屋へ戻って休憩。
アメフロからソーセージパイと
豚肉が巻巻された棒状のおにぎりみたいなのと
(これがとっても美味しかった。16時頃で空いていた)
ザンビーニで泡が凍ってるビールを買って
お部屋で食べました。
この、パークのものをお部屋でのんびり食べるのが好き好
お泊りディズニーじゃないと出来ないことよね~

18:50からランドのイーストサイドカフェで夕食を予約していたので
18時頃モノレールでランドへ。
こちらも今日は混んでるね。。。
パレードを待つ人もすごい。
ウチはバケパで鑑賞席からだったので、
こういう混雑してる日はバケパにして良かったとすごーく思う。


パレードを待つふたり。
バズのギラギラ光るのを買ってもらいご満悦。
席も思ったより広く
前の通路にベビーカーも置けるくらいの余裕も。
でも使ってないベビーカーはスロープへ移動してくださいとの事。
防災なんとかのためだとか。

彼ステキです!
 
ニモかわい~

 
 ジーニが・・・・・?!

すこし風バージョンだったのか?
35分くらいでしたが
2人とも初めての夜パレ、ずっと凝視してました。
途中で飽きなくて良かった。


朝パンを食べて9時過ぎにフロントへ。
2泊目はバケーションパッケージで宿泊。
でも一応連泊なので『部屋替え』扱いになるようで、
1泊目のルームキーを一旦預けて
2時~3時にフロントへ新しいキーをもらえばOK♪
チェックイン手続きは一度でいいんだね、良かった。

10時からのファンパーティまで時間があったので
少しお買いものを。
混んでくると大変なので先にダッフィものを購入~
やっぱりお昼頃にはスクルージおじさんの店は
入場制限になってました。
入口近くのお店など、あちこちで売ってるけどね。

10分前くらいにファンパ会場へ。
もうほぼ列は無くてすぐに入れました。
1階の左ブロックの後ろから2番目あたりが開いていたので
2人の子供たちをパパとそれぞれ抱っこして座る。。。
30分くらいのショーだけど、子供たちにとっては初めてなので
親が緊張・・・

ショーはいつものように楽しい内容で
ミッキーはとってもかっこよくてラブ
出演者も多数で豪華でしたキラキラ
通路をミッキー達が駆け抜けてくれたりだったので
子供たちも終始くぎ付けで観てました。
まだ一緒に踊ったりする余裕はなかったけどね汗
まあ、30分よく頑張りました。

そのあとナミナミナの予定だったけど
ホライズンで並んでくれていたお友達夫妻から
『激混みなので10時半オープンの1回目で先に入ってます~』
と連絡が入っていたので、
そのままホライズンベイレストランへ。
ナミナミナもまだ40分前くらいだったけど凄い列で
もう無理そうだった。
途中、ダッフィのところも凄い列、列。。。。
今回はマイフレンドダッフィは諦めました。
CD買ったのでおうちで聞いて楽しもうね~

10:45頃ホライズンに着いたら2回目以降の列が出来てて
1回目で入った人が出たら順次入れるけど、
時間無制限だから結構待つかも。。。

料理と席を取っていてくれた夫妻と挨拶もそこそこで
ミニーちゃんが来てくれましたミニー

 うちの子たちミニーちゃん大好きなのよ好
ダッフィもシェリーメイの方が好きだし。
男の子だからかな?

大好きなミニーちゃんにギュッとしてもらい、
満足して食事をしていたら
今度はミッキーが!!!
私の方が大興奮Wハート Wハート Wハート
 やっぱりグリはいいねぇキャハハ アップ

でも、ゆうが泣きそうあはは…
っていうか、もう泣いてる?
 

 
あー苦笑泣いちゃった。
ミッキーこまってるじゃん○| ̄|_

この後、2回ミッキーが来てくれて、
最終的にはハイタッチの仲おんぷ になれました。
良かった。(慣れました?)
 
プルートはちょこちょこやってきて
子供達と遊んでくれました。
でもこの画像、いまにも取って食べられそうムンクの叫び

しゅんはチョット固まった時もあったけど
笑顔を見せながら楽しんでくれたみたい。
ゆうは途中泣いたくせに
帰るよーってなったら大泣きして椅子からなかなか
離れてくれませんでした。
2人とも楽しかったのかなキャハハ
ママだってずっとここにいたいよ~
ミッキー何度でも待っていたいよ~
でも外で待っている人を考えたらこの辺で帰らないとねううっ...

レストランを出てすぐにベビーカーで二人は寝てしまいましたZZZ
外は日差しも強かったので
マーメードラグーンへ移動して私はお買いもの、
パパは少し座って休憩休み
寝ながらしゅんが手を振っていたので
きっと夢でミニーちゃんに会っていたのかなウフ 顔文字 うふv

今月から(7/8からかな?)ミラコスタ宿泊者の朝のパーク入口が
追加になったようです。
今までのホテル専用入口はオープン時間に開いて、
20分前に入れるのは一般の入口にノースゲートが設けられて
そこから行かなければならなくなりました。
以前より歩く距離が長くなってしまいましたね。
でも、ホテルの客室前まで列が伸びていたので
仕方ないかもしれません。。。

と、いう事でゲートまで行くのも面倒だったので、
オープン時刻(この日は8時)頃にホテル専用入口へ。
少し並んでいましたがすぐ入れて、
みんながアメフロ方面に行くのを見ながら、
誰もいないマンマへ朝パンを買いに♪

レジまで行って衝撃的なものが!
ダッフィお顔全体ののポップコーンバケット~
何かで見て『収納に困るので買わないぞ!』と心に決めていたのに、
瞬時に崩壊・・・買ってしまった。
ここではライスパフ入りで3100円!!高い・・・

でも、二人には好評で口の周りを白くしながら
ライスパフを朝から食べまくり~
しゅんは(左)ダッフィが気になるようで・・・
ゆうは(右)ライスパフにくぎ付け(苦笑)


一緒にこちらもマンマで購入。
全部子供たちに食べられた・・・中身の味が違ったのか?
しゅんだけが口の周りをゴマだらけにしていた!?
中身はチョコとストロベリーとカスタードでした。
しゅんが食べたのはチョコかな。


 
朝からシーを眺める二人。




Android携帯からの投稿
今回は初めて泊まるお部屋タイプです。
スーペリア(一般のほう)のポルトパラディーゾサイド ハーバービューです。

まずはイクスピアリで夕飯を買い込んで向かいました。
フードコートの焼きそば。気になってたのよね~。テイクアウトOKなので豚肉入りのとモッチリ焼きそば2種類購入。どちらもモチモチ麺でおいしかったドキドキ
量は多かったけど値段は安い!息子達もちゅるちゅるーと要求ニコニコ

おにぎりは鰻がおいしかった。このところ高騰してるからねー。
タレもしっかり染み込んだご飯が食欲アップアップさせてくれます。

そのほかサラダと子供達の大好きなコロッケを購入。。
全部あっという間に食べてしまい画像が無い…。

久しぶりのフロントチェックインはやはり面倒くさい。
荷物が出てくるまで待たされるし、説明も立って聞かなきゃならない。
やっぱりサローネがいいなぁー。でもこれからは夫婦二人じゃないからパーク中心になり宿泊代は節約しないとなぁ。

お部屋は眺めが良く大満足合格
下の階だからショーも臨場感ありました~






オチェアーノの真上かな?
ちょうど下に食事した人がショー観賞するスペースがあります。

風強かったけどファンタズミックも無事に見れて良かった。
子供達は去年よりも反応が良く少し成長したなぁ~2人ともミッキーが出てくるとキッキー♪と指差して叫んでました音譜





今朝のシーです。
まだ風は強そう。

ファンパに合わせてゆっくり入るつもりだったけど、早く起きちゃったから私だけトイストーリー乗っちゃおーかなぁ。パパに怒られそう…。



Android携帯からの投稿




旅行準備中に2人がかぶりたい!と
差し出すので被せてあげたら、
キャッキャッ♪と遊んでました~
ボケとツッコミみたい?!

しゅんの足も踵でついて歩けるようになり少し安心しました☆
旅行まで痛み無くなるといいなぁー



Android携帯からの投稿