子供たちはまだ昼寝中だけど13:10からの
サマースプラッシュの時間になってしまったので、
ザンビーニ前あたりで待機。
このワクワク感ひさしぶり~
子供が出来て産まれて3年ぶり?かな??
内容もすこし変わっていたみたいで・・・
パパが『今回は水かけがひどくならないうちに俺が
ベビーカーを押して離れるよ』と言ってくれたけど、
『まだ大丈夫かな?』
なんていってるうちに水柱がドーンと!!
いきなり昼寝中のツインズを直撃!!!
案の定、『ぎゃーっっ!!』
2人とも起きちゃって怒った顔(-"-)をして
必死に顔にかかった水をふいてました・・・。
ごめんなさい。
ママと友達夫妻で途中まで楽しんだけど、
パパがザンビーニ横の坂の途中で避難しながら
羨ましそうにしていてかわいそうだったので
交代~
パパが参加したあたりからホースを持ったジーニ仮面のお兄さんが
背後から参加してきて、その水量が半端じゃない!
でもみんな踊りながら水かけられてて
超~たのしそ~~~
私も14時台のでこのエリアに参加しました
このサマーオアシススプラッシュの 画像は
全然ありません。
パンツまでビチョビチョだったからね・・・
写真撮る余裕がなかった
でも、30分も外にいれば服は乾いたので。
このあとは一度部屋へ戻って休憩。
アメフロからソーセージパイと
豚肉が巻巻された棒状のおにぎりみたいなのと
(これがとっても美味しかった。16時頃で空いていた)
ザンビーニで泡が凍ってるビールを買って
お部屋で食べました。
この、パークのものをお部屋でのんびり食べるのが好き
お泊りディズニーじゃないと出来ないことよね~
18:50からランドのイーストサイドカフェで夕食を予約していたので
18時頃モノレールでランドへ。
こちらも今日は混んでるね。。。
パレードを待つ人もすごい。
ウチはバケパで鑑賞席からだったので、
こういう混雑してる日はバケパにして良かったとすごーく思う。
パレードを待つふたり。
バズのギラギラ光るのを買ってもらいご満悦。
席も思ったより広く
前の通路にベビーカーも置けるくらいの余裕も。
でも使ってないベビーカーはスロープへ移動してくださいとの事。
防災なんとかのためだとか。
彼ステキです!
ニモかわい~
ジーニが・・・・・?!
すこし風バージョンだったのか?
35分くらいでしたが
2人とも初めての夜パレ、ずっと凝視してました。
途中で飽きなくて良かった。