還暦とは? | nekotowerのブログ 音楽大好き

nekotowerのブログ 音楽大好き

アコースティックギター
スピッツ
ライブレポ
算命学など東洋占星術

個人的な話ですが、今日は長兄の誕生日で還暦です!特にまだお祝いはしてませんが^^

還暦とは言うまでもなく、60年をかけて暦がぐるっと1回転する日だと思っていて、念のため調べてみたら、なんと!!(というほどでもない?)パーフェクトな還暦ではありませんでした!!

なかなか衝撃的🫨🎯

年が 癸卯
月が 丙辰
までは同じで、60年前からまさに還暦です!

しかし、日にちの暦は7日で同じでも、60年前と今日は違っているのです。


4月7日に限っていうと、
60年前1963年は 庚辰🐲
今年2023年は 乙未🐏

1963年の今日お誕生日の庚辰さん



刀を持ったドラゴン⚔️🐉
月にもドラゴンがいて、それでいて、エネルギーが赤ちゃん👶
めっちゃ男前(活動的、勇敢)でやったるで!!のイメージがありつつ、天真爛漫で憎めないイメージもある。

2023年の今日生まれたばかりの乙未さん



草を喰む羊さん🌱🐏
と言いたいところですが、強い肥沃な土の上に育っている草、といったイメージ、そしてこちらも赤ちゃんのエネルギー。
今まさに生まれたての赤ちゃん、というとこからイメージすると、ギャン泣きして色んなもの(お母さんのおっぱい、抱っこ、眠いなど諸々)を手に入れようとする姿が目に浮かびます。

ということで、還暦と言っても暦が還暦でも
同じこよみではないし、算命学的な読み解きをしてもエネルギーや特徴が別のもの、いう発見でしたー。

本日お誕生日の皆さま、お誕生日おめでとうございます!💐