ファスティング体験 | nekotowerのブログ 音楽大好き

nekotowerのブログ 音楽大好き

アコースティックギター
スピッツ
ライブレポ
算命学など東洋占星術

山本八栄子さんが毎年この時期に開催されている、「玄米deファスティング」に参加しました。




22日月曜日から24日水曜日まで。


食事は


玄米

あおさの味噌汁


という超シンプルな献立を3日間。


玄米だけを食べた事がないのと、初めてのファスティングなので、五部付き米で参加しました。


Facebookのグループでそれぞれ状況をシェアして、八栄子さんが一つ一つに温かいコメントをしてくださいました。



1日目

五部付き米とあおさの味噌汁と鉄火味噌。

いつもよりご飯が美味しく感じました。

あおさのお味噌汁は初めてです。

乾燥あおさの食べる時の香りがとても良くて気に入りました!

午後から夜までずーっと眠くて、夜もいつもより早めに寝ました。

気持ち的には不安定で、感情が昂りやすい感じがしました。

何となくいつもと違う感じ。

ご飯の準備をしないでいいのがめっちゃ楽。




2日目

今日は朝起きた時、ぼんやり頭痛。

朝昼は五分付き米とあおさの味噌汁。

鉄火味噌を少し。

50回噛むのも昨日よりは意識してできました。


眠気は昨日ほどではなく、頭痛が気になりました。だんだん頭痛が酷くなり、帰宅後4〜5時間寝ました。

晩ご飯という感じではなく、途中起きて、YouTubeの寝たままヨガをいっぱいやって寝ました。




3日目

最終日、迎えてみれば早い!


昨日は激しい頭痛であと1日どうなるか?と不安な朝。

頭ぼんやりは昼過ぎくらいまでで、夕方からは空腹感があったけど、残業で帰宅が遅くなって、夕飯はモリモリ食べようという気は起こらず、あおさの味噌汁だけで温かくなりました。


3日目はいちばん落ち着いた感じと、いつもと違う感じが同居していました。


ブログに書くと伝わりにくいですが、Facebookグループのウォールでは、コメントするたびに八栄子さんのアドバイスや温かいコメントがいただけるのと、参加者の方たちのコメントを見たりできるので、頭痛で辛かった時も自分一人ではなく、心強く励まされ、安心して参加できました。


五部付き米とお味噌汁だけで、激しい頭痛がして身体が反応している理由も分からないまま、でも頭痛薬を飲まずにいても頭痛は治まって、自分の身体が愛おしくなりました。




ファスティング明けは、いきなりガツンと普段の食事に戻すと身体に負担が大きいので、八栄子さんのレシピ、かぼちゃたっぷりの黄金粥。



これがめちゃくちゃ美味しかった!


お弁当にも持って行きました!



このことを通じて感じたことは、ふだんやっぱり食べすぎ!?ということと、身体は無言で健気に働いてくれていること、バランスを取ろうとしてくれていること、いっぱい献立考えて作るのもちょっと整理したいなーということ。


そうそう、ファスティング中に起きた頭痛や眠気や感覚の変化は、デトックスに伴う反応で、眠ることでもデトックスされるとのことです。


今は年度末でめちゃくちゃバタバタして落ち着かない時期なのですが、そういう時期だからよかったんだと思っています。


お米のご飯がおいしいと感じるのは年齢も関係してるかもしれないけど、ファスティングのおかげかも。うれしいです。