6月4日 晴晴れ


昨日は雨で走れなかったので、涼しいうちに嫌々の朝JOG走る人に、、。


今日は、一昨日と違って走り出しから今一つダウン

200mも行かないうちに咳は出るわ、胸の中心は圧迫されているようなしょぼん

一昨日は4km走る人だったけれど、今朝はやる気も無いのでやっと3km走る人

ご覧のとおりのグダグダペースガーン でも、今朝はコレが限界、息苦しくて。


しっかし、走る走る人のって地味に面白くないし、疲れる・・・ ヘタレな自分ダウン





なんちゃって心電図ドキドキ  上:走る直前  下:走った直後


途中の観光地、日本庭園の入口。


☆☆☆ BNP ☆☆☆

http://www.m-junkanki.com/topics/topics4h.html


2013年6月29日、カテアブ前のBNP:47.4H(0~18.4)

2015年6月1日、 胸痛発作4日後のBNP:106H(0~18.4)

http://ameblo.jp/nekotarinrin/entry-12033720397.html?frm_src=thumb_module

≪ハートセンター受診 その2 事件は現場で起きている!≫

BNPって変動するものなのかも知れないけれど、ちょっと薄気味悪いしょぼん


ハートセンター病院 のドクターは重症心不全ばかり扱っている為か、

「心臓に負担が掛かっているが、心不全の指標としては大したこと無い」。

クリニックの主治医は、BNP:106に目が点目でしたが、

「(ハートセンターでは、この程度の数値は)見慣れているんですね」と。


ただ一つ気になるのは、月曜日にハートセンターで聞かれたことは、

「動悸とか、自覚症状ははてなマーク突然の胸痛発作が起きるまで何とも無いのはてなマーク


ど~せど~せ鈍感ですよ、私はビックリマーク ← 我が心の声汗


冷静になって考えてみると・・・

http://www.m-junkanki.com/topics/topics4h.html   によると、コレ↓


BNP値と日常診療上の評価
   
心疾患の有無
心不全の重症度
専門医による診察・治療
18.4pg/dl未満 正常域 どちらとも言えない 慢性の心不全はない 場合によっては必要
40pg/dl以上~100pg/dl未満 要観察 どちらとも言えない 慢性の心不全による症状はないことが多い 場合によっては必要
100pg/dl以上~200pg/dl未満 要精査・要治療 心疾患あり 多くは無症状の心不全 一度はあった方がよい
200pg/dl以上~500pg/dl未満 専門医による治療必要 心疾患あり 心不全の可能性あり 専門医による治療が必要
500pg/dl以上 厳重な治療が必要 心疾患あり 重症心不全 入院も含めて厳重な治療が必要


ハートセンターでは聞けないし、

ましてやクリニックの主治医には聞けないけれど、

競泳(タイムは亀のように遅いけれど汗)その他アウトドア関係が

心臓ドキドキを疲弊させている!? なぁーんてことは無い・・・よね・・・・・はてなマーク


クリニックの主治医は、5月の胸痛発作(2回)以前から、

「趣味を変えたらはてなマーク 太く短く生きるのはてなマーク 生き急いでいるように見える」

「競泳ではなくて、遊泳なら体にも良いのに」

と、懺悔部屋じゃぁなかった診察室で改心を迫るので、

ハードな遊びとBNPの関係についてなんて、聞くことが出来ませんしょぼん


挙句の果ては、「悪いのは、甲状腺でも心臓でも無く、その性格ビックリマーク」と叫び

自分でもわかっています。「好奇心」「ミーハー根性」「刺激」が生きる糧メラメラ


健康の為の水泳は飽きるし、タイムはアレでも大会の雰囲気は好き音譜

そして、体力(心肺機能)ダメダメでも少しでもタイムを伸ばしたいから、

レッスンに参加してフォームを改善中チョキ

「最小の力で最大の効果ドンッ」 我がポリシーにひひ


主治医は、「スタート台に立つと血圧上がるでしょパンチ! 勝負はやめたらビックリマーク

と言うけれど、

スタート台って最高に気持ち良い音譜 勝負ビックリマークの興奮、最高メラメラ


で、、、上の表によると、「多くは無症状の心不全」ですと!?


はぁ~・・・区民水泳大会まで、あと少し。 少し真面目にやらねばアップ

フリーは置いておいて、バッタは改善の余地有り、バックは余興か!?

昨日ルネに行けなかったので、今晩こそ『エンジョイマスターズ60分』音譜








夕餉。はま寿司。 三陸若布の味噌汁、無料。 饂飩は50円引きチョキ

ネタの種類がいつもより少なかったけれど、異常気象で水揚げ悪いの!?


昨日の昼餉。 リンガーハット。ワンコイン以内+税¥