ふるさと納税(寄附金控除)、国税庁のサイトには、控除の計算式と申告方法しか載っていないのですが

 

 

返礼品は所得税法上の「一時所得」に該当するそうですびっくり

 

特別控除額(50万円)を超えた額の1/2が課税対象

 

 

ふるさと納税の返礼率をざっくり3割とすると、166万円以上ふるさと納税を利用した場合、一時所得の申告が必要となる可能性が高いです。
50万円÷0.3=166.6

 

返礼品の時価額がわかる場合は、時価額相当を一時所得として申告しても良いようです。

 

返礼品の時価ってわかりにくいですけどね。

直筆サイン入り、とか特別な体験などのケースもあるので。

 

↓こんなの選んだ方、申告をお忘れなく指差し 50万円超えるでしょ。

 

ふるさと納税の認知が高まり、限度額いっぱいまで利用する高所得者が増えてきて、申告漏れが問題になってきているそうです。


我が家の定番は白糠町のたらこ・明太子ですニコニコ 

 

1本づつラップして冷凍、食べる分だけ解凍してます

 

チューブなので必要な分だけ使いやすい。しかも大容量。

 

 

 

私の分の確定申告もいったん終了。

※期日内(3月15日)なら何度でも提出可。最後の申告が有効

 

・給与(パート)、報酬(副業の原稿料)

・生命保険料控除、iDeCo、ふるさと納税、医療費控除

 

報酬が20万円を超えるので申告の義務があります。

 

株の譲渡益、配当など、申告すれば還付になりそうです。

ですが、高校の授業料無償化、大学入学時の奨学金(無償化)など、所得を増やすのは得策ではないかも、と考えまして。

 

更生の請求の期限は5年間ありますしニコニコ

もろもろ影響がないことが確認できたら、するかもしれません。