ドリームシフト -33ページ目

大切な技


先日の試合でパワースラムを初公開しました。

自分は身体が小さいので、基本的にはパワー系の技や投げ技をあまり使わないようにしています。

少し偉そうな事を言うと、自分より身体の大きい相手選手を生かす為でもあります。

しかし、今回はパワースラム自体が好きな技のひとつで以前から密かに練習していたのと、対戦相手のスペル・タイラ選手が自分より身体のサイズが小さかったので使用しました。

他の技もそうなんですが、ひとつの技にも違ったフォーム、落とし方などバリエーションがたくさんあります。

パワースラムもいくつかバリエーションがあって、自分は大きなフォームで自分もジャンプして相手をプレスするタイプと、相手と密着して低空&高速で投げるタイプの2種類が好きです。

今回は前者のタイプで投げたつもりなんですが、まだまだ改良の余地があります。

他の持ち技、特にフィッニッシュホールドは、Gヴァリオンになってからはほとんど変えて(増えて)いません。

試合の状況や相手によって使う、ここ一番の技はありますが、いたずらに技を増やすのはあまり好きではありません。

特にドロップキックはデビュー当時から大切に使っている技です。

大技を増やすぐらいなら、試合開始からのレスリング全体に頭を使って、元々使っている技のブラッシュアップや大切なフィッニッシュホールドまでの展開や畳み込みを工夫したいと思っています。

今回はパワースラム以外にラ・マヒストラルの違った入り方を試してみました。

この前の谷津さんとの試合のフィッニッシュホールドの「銀光の魂」もそうなんですが。

最近はこの技を取り入れ出しました(笑)。

今回タイラ選手にくらったこのジャベ(メキシコの関節技の事です)。

グランドの状態から入って、自分が返そうとスタンディングの状態になり、何とか片腕を抜くと・・・

最後は三角絞め。

くらいながら

「良い技だな」

と思いました。

まだ肘痛いけど(^_^;)。

BRAVES次回大会決定!

■BRAVES「WHIRL WIND!BRAVES」
11月4日(土)高島平区民館ホール
(17時30分開場/18時試合開始)
 
全席自由席:¥3000(当日券は¥3500)
 
9月15日までのご予約でリングサイド最前列席を購入できます。
 
チケットのご予約は
hyperbraves@sage.ocn.ne.jp
までお願いします。
 
■出場決定選手
超人勇者Gヴァリオン(BRAVES)
EXヴァリオン(BRAVES)
霧島隼斗(BRAVES)
梅沢菊次郎(BRAVES/プロレスリングアライヴ)
YUJI KITO(ASUKAPROJECT)
HIRO KONDO(EAGLEプロレス)
矢野啓太(プロフェッショナルレスリング・ワラビー)
松田慶三(フリー)
コスモ☆ソルジャー(プロレスリング華☆激)
エル・ブレイブ(フリー)
佐藤泰(フリー)
豊田博(東海プロレス)
豊浦雄基(東海プロレス)
脇田真一朗(プロレス実験団GUYZ)
他数名予定

BRAVES高島平大会のDVD発売中!

BRAVES高島平大会のDVDが発売中です。

☆DVD「限りなき使命 ーBRAVES FINAL ONEー」
価額:¥3000

収録時間:96分

全5試合収録(入場シーンは収録しておりません)

商品のお求めはhyperbraves@sage.ocn.ne.jpまでお願いします。