薔薇の写真)HappyBirthday to me!! | ねこ顔の写真クリエイター(ロスジェネ就職氷河期世代 / 発達障害自閉症スペクトラムASD / HSP5人に1人の繊細さん / FTM)

こんにちは。(初めまして)

 

東京都内でアメブロを書いております、猫★シエスタと申します。

 

宜しくお願いします。

 

 

 

本日5月19日、無事に誕生日を迎えられました。

 

いくつになったのか、と言うことですが2桁の素数です。

 

随分前に16歳から17歳になった時はすごく嬉しかったですし、だいぶ先のことですが99歳から100歳になる時にはきっとおめでたいって思うんです。

 

しかし、今の私の年齢は「だから、何!?」と言うような年齢なので、この記事では年齢非公開にさせて頂きます。(プロフィールに生年月日が載っているので、多分すぐにバレますね 笑 )

同じ日の神木隆之介さん、ハライチ澤部佑さん、おめでとうございます。

同じ誕生日にすごい人がいるというだけで、私自身は凄くもなんともないのですが、ちょっと嬉しいですね。

(個人的には2月14日のバレンタイン生まれが良かったですが・・・。)
 

 


今日のブログは、


1点目: 日向坂46ファンクラブから頂いたメッセージ

2点目: 薔薇の写真(本郷給水所公苑)

3点目: 近況について



3点について書かせて頂きます。

 

 

それでは皆さま、宜しくお願いします(=^x^=)

 



 

 

1点目: 日向坂46ファンクラブから頂いたメッセージ
 

 

ファンクラブに登録しているアドレスに、「誕生日メール」が届きました。

全メンバー、1期生〜4期生までの28人のメッセージカードの閲覧が出来ました。

今まで生きてきて、こんなに沢山の方からお祝いされたことがなくて驚いたと同時に、嬉しいです!!

有料コンテンツなので当然非公開ですが、全員のメッセージをスクショして保存して、眺めて幸せな気分を味わっています。

 

そのメンバーの中でも私の推しは、日向坂46四期生の正源司 陽子(しょうげんじ・ようこ)さん という方です。



推しのメッセージカードを見て、ここまでファンを思って下さるなんて、言葉に出来ない喜びを頂き、ご活動を見守っております。


 

正源司陽子さんがセンターを務めている『君はハニーデュー』のMVはこちらです。

 

 

 

 

 

可愛い女の子の関西弁を聞きたい方はこちらもっ!

 

 

 

 

 

 

 

2点目: 薔薇の写真(本郷給水所公苑)


 

自分へのプレゼントとして、薔薇の写真を掲載します。

東京都文京区にある、「本郷給水所公苑(ほんごうきゅうすいじょこうえん)」で撮った薔薇です。

 

穴場ですね。

 

人が少なくてゆっくりと撮影出来ました。

 

 

 

 

ガーデンローズ

 

 

 

 

ブライダルピンク

 

 

 

マジックカルーセル

 

 

 

アイスバーグ

 

 

 

ユリイカ

といった薔薇の写真を撮ってきました。

 

(薔薇の名前は、撮影場所のプレートとグーグルレンズで調べました。)



現在編集が終わって、写真ACさんに投稿して審査結果待ちです。

 




写真撮影にあたっては、


・撮影したい被写体を決める(今回で言うと薔薇)

・その被写体がある撮影スポットを決める

・ルートを調べる

・撮影を行う

・以下の順序(大体ですが)でPhotoshopで編集する

・被写体を中心にトリミングをする

・トーンカーブで被写体の明るさをくっきりさせる

・自然な彩度で色鮮やかにする

・被写体を選択する

・選択範囲を[command]+[Shift]+[I]で反転する

Windowsをお使いの方は[Ctrl]です。

・選択範囲を保存する

・アルファチャンネルを見ながら選択と非選択を細かく修正する

・その選択を読み込む

・選択範囲(被写体以外)にぼかしをかける。

ぼかしは花が被写体の場合は、全くかけないと周囲の草花が目立ってしまう、かといってかけ過ぎると不自然になる、ぼかしの「ちょうど良い強度」は1枚一枚異なるので、プレビューを見ながら細かく調整

・ファイル形式を選んで書き出す

・ここまでやったら後は投稿



と、それなりに手が込んでおります。

なので、宜しかったら「なんとなく」そう言うことをしているんだな、と、思ってご覧頂けますと嬉しいです。 


 

いつも写真のダウンロードありがとうございます。

 

フォトストック写真ACさんでクリエイターとして活動しております。

 

 

 

3点目: 近況について
 

突然ですが、虫歯になりました(涙)

先週グミを食べていたら、突然奥歯がスースーして来たんです。

!?

って思ってグミを取り出して見たら、奥歯の詰め物が外れていました。

それですぐに歯医者に予約とって行ったところ、虫歯が出来ていると言われて応急処置をしてもらいました。

歯医者さん2人が私の歯を見ながら、専門用語で何か言っていて、患者の立場からしてみたら「医者の専門用語が飛び交うのは結構怖い」んですよね。

こういう状況なので、バースデーケーキは断念しました。

6月からの新しい環境に向けて色々大変になる所での虫歯です。

これが仕事に影響しないように、「歯医者怖い」とか言っていないで、ちゃんと通います。

最後に歯医者に行った時の元号が「平成」だった様な気がします。

今年は令和6年なのですから、5年以上も歯を放置しておりましたので、そのツケですね。

(このブログを歯医者の方が読んでいたら、絶対怒られる)

歯磨きのやり方も教えて貰えると聞いて、この年で歯の磨き方を1から教わるんだな・・・と思うと複雑な心境です。

少し痛むので、このブログを掲載したら、冷やして推しを眺めて休みます。

 

 

長い記事になってしまいましたが、最後までご精読頂き、誠にありがとうございました。

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

Portfolio 

私のポートフォリオ

ポートフォリオ作成の役に立ったサイトのまとめ

 

 

 

 

Threads始めました!!

 


 

 もう一つやっているブログ(WordPress)の中から、

このブログの読者さま向けに、オススメ記事3選を紹介します!

 

自己紹介と著作

 

発達障害と健康の本

 

なんの本を読んだら良いのか分からない時に読む記事

 

 

 

 

ストレス解消と癒し

 

息抜きに、写真で癒し(=^x^=)

 

心がラクになる本

 

 

 

 

ExcelなどのMicrosoftとスプレッドシートなどのGoogle Workspace

 

・ コロナ禍・アフターコロナの新しい働き方、テレワーク対策(Google Workspace)

 

取り敢えず事務職で働くことになったから手っ取り早くExcel教えてくれ

 

 

 

 

 簿記2級、ITパスポート、MOS(Excel・Word・PowerPoint・Access)

 

合格に直結した参考書を紹介!!

 

 

 

 

資格とプログラミングのオススメ記事
 

これからプログラミングを始める方へ

 

基本情報技術者試験TOPへ

 

 


 

「著書1冊目 就職氷河期世代 & 大人の発達障害」プロモーションビデオ

 


購入先「自己紹介と著作」

読者アンケートのGoogleフォーム

 

 

 

 

 


「著書2冊目 発達障害、障害者雇用事務職、以上現場からの中継でした

」プロモーションビデオ

  

 

 

購入先「自己紹介と著作」

読者アンケートのGoogleフォーム
 

 

 

 

 

 

 

写真クリエイターとしての活動で、フォトストック写真ACさんのプロフィールページです。

 

 

 

 

 

写真素材素材【写真AC】