卒業アルバム処分!昭和 VS 平成 | ねこ顔の写真クリエイター(ロスジェネ就職氷河期世代 | 発達障害自閉症スペクトラムASD | HSP5人に1人の繊細さん | FTM)

こんばんは。(初めまして)

 

東京都内でアメブロを書いております、猫★シエスタと申します。

 

宜しくお願いします。

 

 


昨日のブログで、ワクチン6回目の副反応について書いたのですが、ワクチン副反応以外が原因だと思われる症状もありましたので、誤解を生まない為にも最初の方に追記致しました。

さて、今日のブログですが、卒業アルバムを処分したことに対する、昭和生まれと平成生まれの捉え方の違いについてです。

卒業アルバムって、やたら場所を取る割には、何十年も開かないでいて正直邪魔臭くないですか??

それで先週、シュレッダーかけて読み取れない様にして処分したんです。

こういうことって、年配の方ほど物が捨てられない上に、

「青春時代の思い出を捨てるなんて、けしからん!!非常識だ!!」

なんて、お叱りを受けるのかな・・・なんて思っておりました。

一方、若い方は合理的でミニマリストの思考をされて、

「過去よりも今。不要な過去はドンドン手放そう」

という考えだと思っておりました。

ところが・・・

 

 



このTwitterの投票結果でご覧の通り、平成生まれの方で「卒アルを捨てるなんて非常識!!」という方がそこそこいらっしゃいました。

え?

なんで??

と思いましたが、良く考えて見たら

平成生まれの方にとって、学生時代はそれほど過去のことではない!

という理由に辿り着きました。

私は学生時代の同級生とはもう何十年も会っていませんが、平成生まれの方でしたら同窓会などに行かれる頻度もそれなりにあるかも知れませんし、今でもたまに会っていたりするのかもしれません。

それどころか、現在進行形で学校に通っている方も、当然含まれますよね。

なので、平成生まれの方にとっては私と違って学生時代は過去のことでは無いので、卒アルを捨てるなんて非常識という意見になったのかな・・・と思いました。

勿論、捨てることを良いと思うと投票された方もいらっしゃります。


更に、年配の方ほど捨てられないと思っていたのにも関わらず、昭和生まれで投票して下さったTwitterユーザーの方全員、「捨てても良い」という意見でした。

あれ、なんで??

と考えてみた所、昭和って60年以上もありましたよね。

なので、同じ昭和生まれでも親世代だったりもっと上の戦前の方だと、当然私たちとは考え方が異なってきます。

私の両親は、私が赤ちゃんだった頃の写真や、幼稚園の頃の写真まで大切にとっていました。

ただ、両親が亡くなって、私は過去よりも前を向いて行きたいので、それらはシュレッダーにかけております。

それで、Twitterで私のツイートを普段見て下さっている昭和生まれの方ってどれぐらいの年齢層なのか調べて所、

 

 


殆ど私と同年代だそうです。

全員が昭和40年代以降ですので。

戦前の方だったら「非常識だ!」に投票しそうなものですが。

私と同年代の方でしたら、ミニマリスト的な考えも持ち合わせておりますし、学生時代も「過去のこと」として「過去よりも今を見て行きたい」という考えに至るでしょう。

こうやって1つ1つ考えていったら、なるほどって感じでした。

昭和の終わりのほうの方(私よりも10年ぐらい若い方)だって、もう既にアラフォーですよね。

なので、過去を片付けている方も結構いらっしゃるかもしれません。

 

 

今、この記事をご覧の、令和生まれのあなたのご意見も宜しかったら教えて下さい。




今日は、私が学生時代に勉強で使っていた「ことわざを漫画で覚える本」や「辞典」を段ボールに詰めて、とある場所に送って処分する為に片付けをしていました。

ブログの片付けでは、MicrosoftのWordの記事を書き直しました。


関連記事:

Word サンプル文章とスクショと図の文字列回り込み

Word差し込み印刷(ドラえもんキャラの住所録)


明日はPowerPointの記事を手直しして、古い写真や名簿などの書類をシュレッダー掛けしたいです。


最後にネタ行きます。

 

百人一首やったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


小学生の頃、伯母(父の姉)と一家でやっていましたね。

私は記憶力が最も良い年齢だった為、ガンガン札をとっていました。

一番得意な百人一首は、「む」と聞いたら、「霧たちのぼる秋の夕暮れ」を瞬時で取っていました。

ただ、これって仕事で使いませんし、実務では全然役に立たないので、百人一首の札を瞬時で取るスキルが活かせるようなことってあるのかな・・・?

って思っていました。

 

流石に、百人一首の仕事なんてないでしょう(笑)

これも文学なので、文学部だと就活が大変だと聞きましたが、工学部だって就活で泣きましたよ。

結局、何を覚えれば良いんでしょうかね。

ChatGPTやBardで教えて貰えるのかな。

 

 

今日の写真は、私の写真ACさんの投稿の中で一番人気の板橋区の花火大会(いたばし花火大会2019)です。


 

 

 

長い記事になってしまいましたが、最後までご精読頂き、誠にありがとうございました。

 

おやすみなさい。


 

■ もう一つやっているブログ(WordPress)の中から、

このブログの読者さま向けに、オススメ記事3選を紹介します!■

自己紹介と著作

発達障害と健康の本

なんの本を読んだら良いのか分からない時に読む記事

 

 

■ ストレス解消と癒し ■

ストレス解消グッズ

息抜きに、写真で癒し(=^x^=)

心がラクになる本

 

 

■ 働きたいロスジェネ「負け組」・発達障害者向け、PC技術習得等の情報発信局 ■

・ コロナ禍・アフターコロナの新しい働き方、テレワーク対策(Googleが提供するツール)

取り敢えず事務職で働くことになったから手っ取り早くExcel教えてくれ

急にプレゼンすることになったから手っ取り早くパワポ教えてくれ

Wordのポイントを手っ取り早く教えてくれ!!!

 

 

■ 簿記2級、ITパスポート、MOS(Excel・Word・PowerPoint・Access)

私を合格に導いてくれた心優しい参考書達の紹介!!

 

 

■ プログラミングのオススメ記事 ■
挫折経験者が語る!!これからプログラミングを始める方へ

ドットインストールのWeb開発言語の学習ロードマップ

GAS自作サンプルなど

 


 

「著書1冊目 就職氷河期世代 & 大人の発達障害」プロモーションビデオ ◆

 


購入先「自己紹介と著作」

読者アンケートのGoogleフォーム

 

 

 

 

 

 

「著書2冊目 発達障害、障害者雇用事務職、以上現場からの中継でした

」プロモーションビデオ ◆

 

 

購入先「自己紹介と著作」

読者アンケートのGoogleフォーム
 

 

 

 

 

 

ポートフォリオを作成しました。
 

写真の投稿始めました。

フォトストック写真ACのプロフィールページです。