「おこもり旅」( ・・) | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

2022年11月25日虹の橋を渡った猫氏の執事日記。あとは趣味のゲーム、音楽、愚痴その他
カサンドラグレーゾーン。
原因になった人とは2021大晦日、関係解消。家庭内にもひとり。

2021年HSPに限りなく近いと気付く

おひとりさま時間が


ココ重要(・ω・)_/テストに出ます

配点も高いです


レベルのわたくしうさぎ


近場でもいいから安くて誰からも干渉受けない

なんなら寝るとこ、内風呂、食事さえあったら

それでいい、多少不便なとこでもいいくらいの

そんな勢いでちょっと検索かけてみたら


「おこもり旅」

なるキーワード上がって来た汗うさぎ


同じような感覚の人結構いるらしいびっくり


整形外科のリハビリ待ち時間に地元散策

(厳密には隣駅)

良く知った場所で雲ひとつない晴れた日に

爽やかな風が吹いててなんとも言えない

「穏やかな氣が身体に流れ込んで来る」

あの感覚。ホントに病みきって疲れてたら

季節の移ろいも、自然の美しさにも気づかないはずで


駄菓子菓子うさぎ


駐車場に向かう小さな桜の木がここ数年

季節になると蕾を眺めて

「咲くのはいつかなぁ」と待ち望んでたり

地域猫ちゃんに会えば少し立ち止まって眺め

神社の境内で砂利を踏みしめる音が心地良く


天気が良い日に部屋に射し込む太陽の光が心地よい

窓を開けると自然の風が部屋に流れ込む


つーまーりっ


今わたしが一番必要としてる物のひとつは

食事睡眠と同じくらい「自然からのエネルギー」では

無いかとつくづく痛感



太陽フレアの磁波の影響受ける

地震や台風で体調悪くなる

そんな体質?ならそりゃいい影響も受けるうさぎ



おひとりさま近場

「低予算おこもり旅」

絶賛検索ちう🔎