もうひとりのおつぼね様気質 | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

2022年11月25日虹の橋を渡った猫氏の執事日記。あとは趣味のゲーム、音楽、愚痴その他
カサンドラグレーゾーン。
原因になった人とは2021大晦日、関係解消。家庭内にもひとり。

2021年HSPに限りなく近いと気付く


誰かに似てると思ってた。
わたしのひとつ上の母方の従姉。

それから同じ部署の同僚、
事務所の経理以外の仕事してる人。
あと昔関わってたサークルの人。

常に上から目線、重箱の隅をつつきたがる
人の話は半分も聞かずに先に自分の意見を
通そうとする、意見して来る人を敵とみなす

全員共通点はある汗うさぎ
だけど「科学的根拠がない」の
一言で片付けて噛み付いて来る一定数の人が
居るのでその共通点は敢えて口にはしない。

持ち上げると喜ぶ、ターゲットが見つかると
巧妙にイジメに近いことをやりだす。

自分が「今は出来ない」と言ったと思いきや
手のひら返しなんて当たり前。

何か言い返そうもんなら10倍返しで
さらにめんどくさくなるので
遠巻きに「気の毒な人達」とふと笑えて来てしまった。

本人たちはそんな自分のことをどう
思ってるのか知らない。
媚びてくる人だけを可愛がる。

群れのボスじゃないと不安になるのか?うさぎ

「自分を捻じ曲げ卑屈になってまで、
人間として対等でいられない人達を
まともに相手にしたくないから、
テキトーにたまにハイハイと話20分の1くらいで
聞いた振りしとくわたし」


「自分の支配下に置かないと気が済まない人達」

上手くいくわけがない(笑)


同じ職場の違う部署に
「ポンポン言いたいように言う」が
「とても配慮が随所に
感じられて安心出来る」人がいる。

「いつもありがとう」って態度も言葉も
滲み出て、自然に感謝も言葉で伝え
敬意をもてる、北風と太陽どっちがいい?

人見知りでHSS型HSPのわたしが言うのもなんだが

「人を支配下におきたい人」は
一生真の意味で「ありがとう」とは言ってもらえない

自分が一番望まない結果になると思うぞ笑

って気づかないから、イライラして
陰でネチネチとやってるんだろうな真顔

ネガティヴの塊やん汗うさぎ