空海と隕石と七夕伝説の星田妙見宮へ | にゃんこの不思議な日々〜本当の自分に出会う旅〜

にゃんこの不思議な日々〜本当の自分に出会う旅〜

心に闇を抱えつつ前向きに生きるにゃんこのスピ日記
お絵かき・散歩・瞑想・ヘミシンクなど

こんにちわ (⌒‐⌒)

 

前の記事が「やめてみる」だったのですが

ブログ自体「やめてみた」訳ではありませんタラー

 

先日、大阪交野市にある「隕石落下のパワースポット」

星田妙見宮に行ってみました。

関西圏なのに知らなかったのですが

交野市は「七夕伝説発祥の地」ということでした。

妙見宮の境内にあった看板の説明によると

「天女の羽衣伝説」は七夕伝説の元になっているとか。

以下看板の説明文を引用させていただきます。

 

むかし、交野が原に七つの星が天女になって降りてきて、

天の川で水浴びをしていました。それをみた少年は、

あまりにも美しい一人の天女羽衣を隠してしまいます。

天に還れなくなった天女は、その少年との間に一人の

子どもをもうけ、せっせと機織りをして育てました。

それから3年がすぎたある日、天女は天に帰りました。

少年もまた年老いて天に昇り、今でも年に一度、

七月七日に天の川をはさんで会うといいます。

成人した天女の子どもこそが、肩野物部の祖、

櫛玉饒速日命(クシタマニギハヤヒノミコト)だったのかもしれません。

 

最後の「だったのかもしれません」はよくわかりませんが(どっちなんだ)…

 

星田妙見宮(ほしたみょうけんぐう・正式には小松神社)の由来は、

弘法大師空海がこの地の獅子岩窟で修行中、

仏眼仏母尊が現れ、この仏眼仏母尊の秘法を唱えたところ、

七つの星(北斗七星)が星田妙見宮・隆星山光林寺・星の森の3カ所に降って来たと言われています(隕石ですね)。

妙見信仰は北極星や北斗七星を神格化し(北辰妙見菩薩)信仰の対象としているそうです。

 

星を信仰している神社なんてロマンチックです流れ星

しかし御神体の巨石は隕石にしてはでかすぎて、

こんなん降ってきたら大災害だろっくらい。

しかも実際落下したとされる場所は入ってすぐの所で、

長い参道を登った山の上にある拝殿まで、どーやって運んだんだ?

疑問はありますが…

 

ちなみに本殿はなく、拝殿のみの場所に御神体があります。

何度か本殿を建てられたそうですが、すぐに火事になって焼け落ちたということで、

拝殿のみなんだそうです。!?

本殿なんか要らないよってことなんでしょうか?

 

7月7日には七夕祭、7月23日(7つの星が降臨した日)には「星降り祭」が行われるそうです。

とても波動が高いけど、地元の人には「妙見さん」と親しまれているそうで、また足を運んでみたい場所でした。

 

この後、磐船神社にも行きましたが、また次回に。

御神体の「織女石(たなばたせき)」

自分の守護星を見つけよう!境内のあちこちには上のような守護星の菩薩像が…

七夕伝説っぽい絵だ…

隕石の落下地点、「登龍の滝」。不動明王が右にいます。

 

読んでくださり、ありがとうございます星キラキラ