蛍の乱舞。 | ねこのたてがみ

ねこのたてがみ

富士山と猫がメインですが花も野鳥も花火も好き♪
たまに撮り鉄もやってます。

旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

もう30年くらい前の話。

 

伊勢で銭湯に行ったら

ぼっとん便所が故障してたコト魂

 

ぼっとん便所が故障するって一体どんな状況?あせる

 

この時、恐るおそる覗き見た真っ暗なトイレは

その後、2度も夢に出てきた程、怖かったです魂

 

実は海外旅行でも、トイレに関する

忌まわしい思い出があるんですけど

これ以上、朝っぱらから尾籠な話はヤメときます。

 

 

 

雨音は安眠の調べ~音譜な朝を迎えました。

 

オハヨ~ございます雨

 

今日は今年お初の蛍をご覧下さい。

 

毎年お馴染みの伊豆某所です。

 

地元のおじさん達曰く

数日前から草むらで光ってはいたものの

風が強かったり気温が上がらなかったりで

「ちゃんと飛んだの今夜が初めてだよ」

 

まったく良いタイミングで来たもんだ、と

驚かれちゃいました(笑)

最近衝撃を受けたニュース

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

蛍に関しては特に説明もありませんので

以下は↑の投稿ネタを。

 

興味ない方はさらっと飛ばして下さいまし。

 

 

リニアに猛反対していた静岡県知事が

リニアとは全然関係ない失言をかまして

今月9日に辞職したコトは

皆さんもご存知でしょう。

 

この一件、ご本人が言うところの

『シンクタンク』の最高責任者にしては

あまりにも馬鹿丸出しじゃない?汗

って感じなんですけれども

リニアに関しては私も反対なので

も~ちょっと賢いやり方で頑張ってほしかった

というのが正直なところでした。

 

最後の方は、もうただただ

意地になってるようにしか見えなかったので。

 

 

その県知事が辞任した、僅か1週間後

 

トンネルの掘削を行っていた岐阜県瑞浪市で

井戸などの水位低下が認められ

工事は一時中断になりました。

 

この被害、かなり酷いですね。
 

今から何かをどうにかして

元に戻すコト、できるんでしょうか。

 

代替の井戸を新たに掘るにしても

上手くいくとは限らないし

工事が再開されれば、また別の場所でも

同様の問題が起きる可能性もありますし。

 

そんなにしてまでリニアって必要なのかな。

 

 

リニアの工事中断が発表された翌日

大阪の大学で、青酸カリと青酸ソーダ

合わせて致死量250人分がどっかいっちゃったあせる

というニュースが流れました。

 

その後、大学側は盗難届けを出しているので

『紛失』ではなかった、というコトなんですね。

 

毒、しかも大量の毒を

具体的に使うアテのないひとが

ただ盗んだりするものかしら。

 

って考えると、めちゃめちゃ恐ろしい魂

 

『誰が』もだけど、それ以上に

『何のために』が気になりません?あせる

 

一刻も早く、1滴残らず取り戻して欲しいガーン

 

アパートの外壁工事中の2Fの様子。

 

ハナちゃんの顔がやたら意地悪く見えますが

これはアクビの終わりかけです。

工事が休みだった昨日のタビィ。

この時は八兵衛も2Fに戻ってたので

思いっ切りリラックスしまくってました。

 

 

コスモスハチご訪問ありがとうございました。コスモスハチ