【ご質問】タイは発酵文化があるのですか? | 東京・武蔵小山 プリンセス直伝の薬膳タイ料理とタイの伝統医学を学べるタイ料理教室

東京・武蔵小山 プリンセス直伝の薬膳タイ料理とタイの伝統医学を学べるタイ料理教室

東京の武蔵小山、洗足にあるタイ料理教室「スタジオアロイ」プリンセス直伝の薬膳タイ料理が学べます。自家製ハーブでトムヤムクン、グリーンカレー、ガパオなどを作ります。目黒、品川、大岡山などから、オンラインは遠方から参加くださいます。タイ伝統医学の体質改善講座も

● 【ご質問】タイは発酵文化があるのですか?

こんにちは、安藤梨鈴です。

東京、目黒近郊で、いつも楽しくレッスンさせていただいています。

スタジオアロイのレシピは、タイの王宮料理の考え方がベースにあります。

マイルドで、きつい味が苦手な方にも、喜んでいただいています^^

タイ料理は、とっても身体に良いのですよ。

あなたも、タイ料理を食べて、免疫力を上げましょう!

〜〜〜

平日の毎日のインスタライブでタイハーブ、タイの食材についてご紹介しています。

今日は、こちらのご質問にお答えしています↓

タイは発酵文化があるのですか?


ご質問ありがとうございます!



タイも、日本に負けず劣らず発酵食品がたくさんあります。

まず、ナムプラーは魚の発酵調味料、魚醤です。



同じようなものとして、



東北地方のプラーラー

↑川魚の発酵食品。
ナムプラーが上澄み液だとすると、内臓も入っていて苦味があります。



南地方のタイプラー

↑海の魚から作る。米ぬかも一緒に入れて
発酵させます。独特の旨みと味わいがあります。


なども発酵調味料です。



また、小エビの発酵調味料、ガピはタイカレーやスープなどのゲーンに欠かせない調味料です。

豆から作る醤油もあります。



シーユーカオ、シーズニングソースはタイの醤油です。

漬物もあります(^^)




漬物はやはり保存食としての意味合いも強くなりますので、北の方の料理でよく使われています。

北の方では納豆のようなトゥアナオという食材もあります。




そして味噌も。
タイの味噌はなぜか瓶詰め笑



日本のものより水分が多いのですが、
これを計量するのが本当に大変です(苦笑)

どなたか良い出し方を知ってる方、コメントやメッセージで教えていただけると嬉しいです(please!)

脱線しましたが(笑)

このようにタイ料理は発酵調味料・食品を良く使います。

さらにそれに、ハーブ&スパイスも日常的に使うため、腸の調子を整えてくれます。


レッスン後に、お通じが良くなった!というのは良く聞く話です。

腸活にもなるタイ料理、ぜひ生活に取り入れてくださいね^^

今回の内容を動画で見るならこちら


洗足・武蔵小山のタイ料理教室 スタジオアロイ タイ料理教室

東京都大田区北千束2-5-1
080-6867-6841
受付時間:9時から17時(平日)

タイ料理を気軽に食卓に!人気のタイごはんの本格レシピ
洗足のタイ料理レッスン
武蔵小山のタイ料理レッスン
プライベートレッスン
お客様の感想
お問合せフォーム


友だち追加

当教室には、目黒、不動前、武蔵小山、西小山、大岡山、世田谷、横浜、府中よりお越しいただいております。

グリーンカレー、ガパオなど人気のタイ料理レシピ自分で作れるようになりたい初心者から宮廷料理やカービングなど本格的に学びたい方まで幅広く学べます。