前の職場の私の仕事を
引き継ぎするはずだった逆ギレ女性。

仕事を任せられない と
周知されたせいか、
誰も何も頼まないみたいで
毎日何をしているの?と
全員から思われているらしい。

仕事を渡さないんだから、
なにもしていないに決まってる。

定年年齢なので、
社員になれたんだから、
何があっても絶対に辞めないって
断言してたし、
何もせずに皆と同じ賃金貰えるなら、
黙って席に座ってればいいんだし、
役にたてないことを
恥ずかしいとかも無いんだろうから、
願ったり叶ったりだろう。

久しぶりにLINEしてきた人がいて、
今さらだけどあの人毎日なしてんの?って、
辞めた私に聞いてきてわろた。

モニター眺めてるんだよって
教えてあげた。

定年年齢で
こんな風に周りから思われる人物に
ならないように頑張る。
只今新 幹 線で移動中。
今月二度目の新 幹 線。

こちらは半月前から決まっていたので、
朝起きられるかと、
始発電車で地元を出ても、
東 京 駅で新 幹 線に乗り換えるのに、
10分しか余裕がなくて、
それでも走れるような身軽な状態なら
良かったけど重い荷物を持っていくから
間に合うかが心配で、
少し先の始発が早い駅まで
自腹でタクシーで移動した笑

タクシーのおじいちゃんと
ずっと話してた笑

さてさて。
新人教育担当のHさんと二人で
3時間移動して、
日帰り出稼ぎ行ってきまーす。

本 日 お 休 み のため、
ずーーーーーーっと布団の中で
過ごしてた(´・ω・`)

買い物以外、
外に出る予定はなかったのに、
パンを食べたら治療中の歯の
仮詰していた物がポロっととれたぁ!

歯医者に行く準備中に、
体重計に乗ってみたので記録をば。

今年始めが





さっき。




食生活を少しまじめにしてみたら、
体重と体脂肪率がほんの少し落ちてた。

体脂肪は元々。
あかんピーク時もこの数値は変わらず。

あと4キロくらい落ちたら良いな。
一昨日、
自分のミスのせいで、
上司二人を北関東に出張謝罪をさせ、
始 末 書で頭がいっぱいなのか、
それとも誰かに愚痴を聞いてほしかったのか、
例の問題人物が
理解できない行動と発言をした。

昨日の値引きミス発覚前の午前中、
新人女性の一人に声をかけた。

「ねぇねぇRさん、
これから▲▲まで一緒に行かない?」

声をかけられたRさんもだが、
私と隣の席の新人M君もぽかん。

新人たちは、目の前にある、
急いでまとめないといけない書類を
入力していたり(かなり重要)、
受電対応でバタバタしているのに、
教育係さんを介さず直で声をかけた。

彼女を連れていかれたら、
その分私たちの業務が増える。
ぶっちゃけ無理。
ってか「行かない?」ってなに??

Rさん
「え?何でですか?
私今日外出なんですか?
それが今日の私の仕事ですか?」

問題人物
「行ってくれたら早く終わるし助かる」

Rさん
「勝手に仕事を選べる立場じゃないので
教育担当に言ってください。
私に直接聞かれても困ります。

あ!Hさん!!(教育担当さん)
私今日問題人物さんと
一緒に出かける予定なんですか?」

ここで私は電話の対応し始めたので、
詳細は分からないけど、
Rさんは社内に残ったし、
問題人物はドアの前で暫く立ち尽くし、
何も言わずに出掛けていった。
長いことドア見つめてたけど、
何を考えていたのやら・・・・。

問題人物解析
☆周りの状況を正しく理解できない
☆自分の事が優先で、
    テンパると挨拶も礼儀も欠ける
☆自分は正しいと信じているから
    話し相手が一人だと、持論をかまして、
    同意を求めてくる
    他人の欠点や性格を誹謗中傷する
☆周りが馬鹿だと思っている
☆同時に二つ以上の事はできない
☆仕事に対する集中力がない
☆数字や突合作業が苦手
☆忘れ物が酷い、酷いのにメモをとらない
    確認していても忘れる
☆説明することが苦手
☆人の話を最後まで聞けず、
    また、理解も斜めな時がある
☆発言・行動に 起承転結がない、
    主語がなく、話や行動が飛ぶ
☆雑
☆道を覚えるのが苦手で、運転もセンスがなく
    バックに関しては、やばすぎる



周りに迷惑をかけ、
不快感を与えていても、
本人は多分、何とも思っていない。
営業で数字をそれなりに出していれば
いいでしょって言う考えだから。

数字を間違えたり、
ミスすることは大した問題じゃないって
前に本人が言ってた。
人間なんだから間違えるのは当たり前って。
なんでそんな細かいことで
大騒ぎするのか判らないとも言ってた。
謝れば良いだけだしって。

そんなことより、
売上上げることを考えるのが、
会社の為だってさ。

いやいや。
マジでやべー。