落ち着きたいのに落ち着けない女のブログ -19ページ目
入社して3ヶ月がたった。
あかん企画も3ヶ月と数日。
当初
※編集画面では写メあるのに、
自分の記事見ると貼れてない・・・
「56.2キロ」
さっき
ほぼ-5キロとなった。
米5キロの袋分減ったわけで、
色んな意味でなかなかやばいのに、
これだけ減っても
まだ落とせる物があるわけで。
あかんと気がついて、
繁忙期も合わさって
早急に落とせて良かった。
さて、ここからは努力しないと笑
3/19日からほぼ変化なし。
生理前は太りやすいのに、
増えていないので
勝手に良しとする笑
ただ、ホルモンバランスのせいか
便秘気味なので
気分はあまりよくない。
下っ腹が張ってる感があって不快。
昨日、私と同じ職務のKさん(女性)から
「真弥さん、
いっぱい仕事してるし疲れてるよね。
なんだか痩せちゃったよね?大丈夫?
ちっちゃくなっちゃったね」
3ヶ月で4キロ減ったと答えたら、
「顔も一回り小さくなってると思うよ」
だそうです。
顔は髪を後ろでひとつに
結わいたせいのはず笑
私に聞いてきたKさんも、
忙しさで痩せたらしい。
あの会社の繁忙期で
痩せない人はいないはず。
繁忙期過ぎてリバウンドしないように
注意しようと思う。
佳境な勤め先。
皆疲れもピーク、やべーこともピーク。
ピリピリしがちな事務所内。
そんな状態でも、
私の『楽しく仕事をしたい』気持ちは
全く揺るがないので、
ピリピリしたら、すかさず空気を戻す笑
そんな中、
専 務が受電対応しないことに、
受電対応あまりしていない部 長がイライラ。
「もう体力限界だし帰ろっかな」
『だめDETH!』
「今日は定時で帰ろ」
「だめDETH!」
『俺居なくても大丈夫でしょ』
「無理DETH!」
そんなやり取りのあと、
メモ用紙が斜め前からアンダースローで
私の席に投げられた。
メモには
[何で電話対応しないんだろう]
・・・・。
専 務に対するクレームを
私にするんかい!
「・・・why ┐(´д`)┌」
質問返しならぬ、
何故返ししてみた。
部 長、そっとメモを回収し、
何故って返された・・・と引いた。
メモ回すとか、なついわ!!
思い出して笑える。
私が前の職場を去ってから
まるっと3ヶ月がたった。
1年間で24人?の退職者を出した前職場。
数多くの人の履歴書に入力され、
無駄に職歴を増やされた人が多くいるとも言う。
今日付けでまた二人辞めた。
同業社から紹介された人が、
半年で退職。
紹介料で。◯十万払ってこれだ。
紹介した会社に社内の事が伝われば、
もう、紹介はしてらえないだろうし、
噂も流れるだろう。
ふはっ。
今日で8連勤目。
世間はコロナで
外にでないようになっているけど、
私の仕事はそうはいかない。
佳境の時期で
ここで作業が止まると、
お客さんの人生にも影響しちゃう。
百人二百人どころじゃないので
責任重大なのだ。
やりがいあるし、
きちんと手当てに反映されるから
モチベーションは下がらない。
でも。
試用期間終わって、
社長からのラインの対応するようになったら、
駄々下がりするきがしている笑
◯連勤←
私の人生で多い気がする。
ダブルワークの頃は
普通にあったし。
残業手当で家賃とガス代くらい
払えるくらいだし、
ダブルワークしてると思えば
なんてとはないのかもと思い込もう。
持ってくれ、私の体力!!

