GWに奈良とユニバ | 自由きままにのほほんと

自由きままにのほほんと

姉・弟共発達凸凹です。姉は2022.3月からオルソケラトロジー始めています。
歯科矯正はいつからだったか…
経過のメモがわりなブログです。

GW、何処かにいきたいねぇとひとまずユニバを候補に挙げました。

1泊するとして、他に何処へ行こう?


ひめにリクエストを聞こう。

修学旅行で京都奈良に行って、もう少しじっくり見たいねとは言ってたんだけど、紅葉シーズンは混んでるよね、冬は寒いよね、春は混んでるよねなんて言っててのばしのばしになってました。


で、ひめの回答は「しか」でした。

奈良の方なんだと少し驚く。

個人的には京都に行きたかったなーと。


で、行き先は奈良とユニバに決まったけど天気がビミョい。

今更日程変えるのもだし、行ってみよー!


初日奈良

7時に現地到着。

うん。早すぎたかも。

最初に鹿せんべいの自販機があるらしい春日大社へ。


…自販機売り切れ!


たろうがせんべいあげたいとうるさい。

の割にたろうがお菓子を食べようと袋をガサガサしていたら音に反応したりシカが近づいて来たんだけどたろう逃げる。

怖いの?


春日大社参拝して灯籠眺めつつ散策。


その間に自販機補充されて鹿せんべいゲット。


たろうわくわくです。

ひとまず1枚づつ渡してあげてみました。

無事にあげれてもっとあげたいと。

ひめに箱を渡して2人で分けようとすると

しかが数頭寄って来た。

ひめは箱を投げ出し逃げた!オイ‼︎


拾って怖がりながらもあげられました。


もっとあげたいとピーピーうるさいたろうですが、自販機の鹿せんべい箱入りなので500円なのです。

普通に買えば200円なので場所を変えようと。


広場に行くと鹿せんべい売ってました。

しかも鹿いっぱいで中々良い絵が見られました。


その後もあげたけど、朝イチが鹿もお腹空いてるのか反応良かったです。


その後東大寺行って、周辺散策して。

途中からたろうがユニバ行きたい!大阪行きたいとうるさくなって来たので移動しましょう。


で、途中赤い門が目に入る。

何あれ?とナビ見ると平城京とあったので見たい!と私が言い出し周りを1周してみよう

なんかぽつんと建物がある!駐車場がある!散策しよう

で降りるとそこは見渡す限りほぼ野原でした。

ぽつんと赤い建物たってるの。


跡地みたいのがあって登ってみると、広いね。

凄いね。浪漫だね。とテンション上がってるとひめが冷めた目で見てきました。

復元中の建物の所でガイドさんがいて説明してもらったり、

第一次大極殿の中に入って天皇から見た景色を見たり良かった。


何が良いって解説が多い。

東大寺解説が少なくてよく分からないことが多かったから。

雨がパラついて来たので撤収。

朱雀門や資料館も見たかったな。残念。


って事で大阪に移動しよー