もうすぐ冬です。はなこ(猫)と穂高神社行ってきました。 | ねこもんきちの「小さなつぶやき」

ねこもんきちの「小さなつぶやき」

2017年スキー初滑りで前十字靭帯と半月板損傷し手術。25年間何かしら働き続けたけど、現在は専業主婦〜。2020年初冬、旦那と猫はなこと長野県へ移住。田舎生活始めました

こんにちは爆笑


週後半でようやく晴れ日☀️
今朝は11度まで冷え込みましたびっくり
山の朝は寒く、日中は暑く…。
体調管理が難しい季節ですアセアセ



来週からグッと冷え込むようです。
最低気温は2、3度の日がちらほら…
そろそろストーブの準備を
しないといけないでしょうかね😱



早くも霜注意報が出ました。
麻績村は稲刈りが終わって、親切な
ご近所様より藁を頂きましたウインク
ここ数日の雨で湿気ってるので
天日干ししていますキラキラ



来週の冷込みに備えて
秋冬野菜のまわりとまだまだ
収穫できる夏野菜、きゅうり🥒
ピーマン🫑ナス🍆トマト🍅に
藁を敷き詰める予定ですウインク


毎朝元気なはなこさん💕
下矢印「うーん(伸び)。そろそろ
お出かけするですかニコ
玄関でアオアオと大鳴きの末、
お出掛けするです!の猛アピール。



朝は蜂🐝が多いけど、お目当ての
トンボやバッタは少ないんですアセアセ
虫がいない時はカートで近所散策
はなこのお尻は筋肉モリモリですチュー

一旦、外に出ると1時間以上は

お付き合いしないといけませんガーン

洗濯やら虫除けの準備をしてると

早くするですよ!

はなこのイライラは膨らみますタラー

散歩は1日3回やってます爆笑




最近、蜂🐝が多いんですえーん
巣は探せど見当たらず…
今の時期はアシナガバチと
3cm以上の大スズメバチ。
めちゃくちゃ怖いですよアセアセ
アブがいない!と新発見キラキラ



はなこ(猫)と散歩してると自分の
新たな能力に気が付きましたびっくり
遠くで飛んでる蜂の羽音も
何故か聞こえてきます笑い泣き
だって怖いんですもん。



秋の蜂は夏より凶暴で
目や頭(黒い物)に目がけて
飛んで来るんですよびっくり
蜂の顔がしっかり見えます
本当恐怖そのものですえーん
蜂🐝の季節もあと少しです…



先日、穂高神社に行ってきました。

ペットとお参りができる神社⛩

駐車場内の売店でアイス🍨買って

店先(一応テラス)で一緒に休憩ルンルン

良いですねールンルン音符

こういう所が増えてほしいです。




来週ははなこ病院です🏥

炎症性腸疾患(IBD)と診断され

1日おきのステロイド、お薬6ヶ月目。

調子良さそうですが、腸内環境が

良くなったかを確認ができないのが

微妙なところですね。




9月の診察時に、内視鏡検査(生検)を

またやる事はあるのか聞いたら

状態が悪くならなければ

基本的にやらないと。。。

確かに全身麻酔は負担が大きいです。




元々毛玉吐きしない子ですが

食後によくゲホッと吐きます😱

突然、前足ケンケンで歩いたり…

気にし出したらキリがないショボーン


寝てる時は凄くぶーちゃんチュー

だれ?と思うくらい顔が大きい。

今日も頑張って遊びます(byはなこ{emoji:161.png.猫})