我が家の “やめ家事” と コストコ戦利品の続き(ちょっとだけ) ☆ブサカワ猫☆
先日、“やめ家事”特集がやっているのを観て、
そういえば、 もやっている
と思って、がやっていることを書いてみることにしました
①バスタオルを洗うのをやめました
お風呂上りで体を拭く時は、フェイスタオルを使っています。
もしフェイスタオル1枚で足りない時は、さらにフェイスタオルを追加で使うだけ。
バスタオルは使っておりません。
がもともと、独身時代からバスタオルを使わない人でして
はずっと実家でバスタオルを使ってきた人間でしたが、
結婚を機にも真似してバスタオルやめてみました。
なので、バスタオルを洗う必要がなくなりました。
これが予想以上に快適。フェイスタオルだけなら
干すのもラクちんですし、場所も取らない。乾きももちろん早いです
②洗濯物を畳むのをやめました
大人の服は全てハンガー収納に。
半年ほど前に に「ハンガー収納したい。」旨伝えたところ、あっさりOKが出ました。
洗濯物を取り込んだら、即、
の分は書斎収納・ の分は寝室収納、子供の分は子供部屋へ、ハンガーのままかける
まずは、帰宅したらこれをします。
それぞれの部屋に持っては行きはしますが、かけるだけなので、一瞬で終わります。
細かい下着や靴下などは、 の場合はまだこの時は片づけません。
ピンチハンガーにつけたまま、洗面所にひっかけておきます。
子供のパジャマもすぐに使うので、ハンガーのまま洗面にひっかておきます。
タオル類もまずはそのまま干した状態で洗面に。
細かい下着や靴下、フェイスタオルなどは、自分がお風呂入る前などに洗面所で立ったまま適当に畳みます。
フェイスタオルの枚数はまあまあありますが、大きなものではないのですぐに畳めるし、
洗面所にそのまま収納しているので畳みながら収納していく感じです。
これもせいぜい数分で終わるので苦にならず。
子供の服は、まだ小学生ということもあり、
着替えを自分で出す時に、カラーボックスから取り出しした方が子ども本人が準備しやすいと思うので
現在は、子供の分のみ(上下1枚ずつのみ)、その後の適当な時に空いた時間に畳んでしまっています。
(上下の計2枚なので秒で終わります)
以前は、取り込んだ洗濯物を、ハンガーから外しながら、後で畳もうとカゴに入れたまましていたので、
まとめて夜に畳むことが、とても苦痛でした。
さらにその日疲れてそれを翌日にまわした日には、倍の量の洗濯物の
畳む&しまう
作業が発生してしまいます。
苦手なのに、倍量、もう苦痛以外の何物でもない。山積みの乾いた洗濯物。
畳んだあともそれぞれの場所に片付けなければならない。
うわ〜、後にしよう→ そして片付かない
負のオンパレードでした
とにかく、 は「畳む・しまう」が昔から得意ではなく、むしろ強烈に苦手なので、
ハンガー収納にしたことで
洗濯物を畳む&引き出しにしまう(片づける)ことから解放され、予想以上にラクになりました。
ちなみに洗面所には、 はこれを使ってます。
使わない時は取り外し出来ますが、洗面所は最近そのままつけたままになっております。
本当は洗濯は朝するのが理想だとは思うのですが、 は夜お風呂に入っている時に洗濯機を回しています。
まずはここに夜に全部干して、翌朝、ここからベランダに干してます。
朝もすぐ干せます。
夕方、乾いた洗濯物を取り込んだ時も、ピンチハンガーなど(ハンガー収納しないもの)はまず、ここへかけておきます。
フェイスタオル干しには私はこれを使っています。
もちろん竿を使う時は2個とも使いますが、基本はこんな感じで1個を単体使いをして、タオルのみを干しており、タオルハンガーとして使っています。
タオルを干した状態で、このまま朝ベランダに持って行き、これごと移動します。
取り込む時はこれをこのままいったん、タオルは干したままの状態でこれごと洗面所に移動します。
これを使う時は、移動出来るタオル干しとして利用していることが多いです。
タオル掛け部分は2個ついていて、取り外しや、左右にダブル使いも出来るので、干す枚数に合わせて使っています。
タオル掛を取り外した状態であれば、そのままハンガーをかけたりも出来るので、 にとっては使い勝手がよくて重宝しています。
これの良いところは、天気の悪い日に浴室乾燥を使う際も、
このままの状態でお風呂の洗い場に置くことが出来るところです。
限られた量しか干せない浴室乾燥ですが、ハンガーやピンチハンガーを使ったものは、浴室の物干し竿に干して、
タオル類はピンチハンガーを使っていないので、浴室の物干し竿を使うことなく、そのまま洗い場に置くため、単体で干せるというメリットがあり
おそらく普通のご家庭より、浴室乾燥の際の洗濯物が多く干せているのではないかと思います。
③野菜を切るのをやめました(出来ればお肉も)
これは の強い希望で、先日コストコで大量の冷凍カット野菜を買ってきました。
先日のコストコ戦利品のちょいと続きかも
シマ 「これですにゃ」
大袋なのに、シマ と一緒に撮ると大袋感が伝わらないのはなぜだろう
ノルマンディベジタブル 2.49kg (コストコ 税込1,118円)
「カット野菜があれば手軽に炒めたり出来る」
とのこと。
学生時代に喫茶店の調理場でアルバイトをしていたそうで、その時のカット野菜の手軽さが時短につながる、ということで。
冷凍でない方がそのまま使えるので使い勝手は良いですが、冷凍カット野菜はもちろん日持ちするのでありがたいです。
こちらは茹でて調理かレンチンが基本の使い方のようですが、 は
使う量にもよりますが、1000Wで1分(600Wで2分ぐらい)でレンチンで半解凍にしてから炒めたりして、使いたいように使ってます。
包丁使う時間がなくなるだけで、確かにすごく便利
肉と合わせて炒めるだけでも、ボリュームもあるおかずが簡単に出来ます。
玉ねぎ・じゃがいもなどの常備野菜は自分で包丁を使ってカットして使っていますが
今日は野菜切る時間ないなって時にめっちゃ使ってます。
ベジーマリア 揚げなす 1.5kg (コストコ 税込998円)
冷凍カット揚げなすも便利です。調理済みの冷凍食品です。
こちらは、既に揚げてある物なので、
レンチンして、ポン酢か麺つゆ かければ、一品出来上がり✨
美味しいし、便利で素晴らしすぎる。
自然解凍でもOKだそうです。
どちらも大袋ですが、実は2袋ずつ購入してきました。
もうどちらも1袋目はなくなりかけています
ユキ 「冷凍ほうれん草は撮り忘れたにゃ❓」
「はいせっかく買ったのに撮り忘れてます」
出来れば、お肉も最初からカットされたものだと、使い勝手がめちゃくちゃ良いと個人的には思っています。
なので、豚肉や牛肉は切り落としなどが使いやすくて好きです。
鶏肉は唐揚げカットされているお肉が安く売ってるとうれしいです。
買ってきた当日に使わないお肉は、すぐ冷凍にしちゃいます。
④コンロでの煮込み、やめました
ちょっと煮込みたいものは、ホットクックで煮込むことにしました。
(現在も、炒め物などはコンロを使っています。)
通常の調理の場合は、お肉が凍っている場合は解凍してから使っていますが、
煮込みでホットクックを使う場合は、お肉が凍っていてもそのままぶち込んでます。
先日も、子供の迎えの時間が迫っていて焦っていたのですが、
帰宅後、洗濯物取り入れて、ハンガー収納。
その後、凍ったままの骨付きのカットお肉をホットクックにぶち込んで、調味料入れて、スイッチON
それから子供を迎えに行き、帰宅後少しすると、煮込み料理が出来上がりーー
ホットクック、それほど使いこなせているわけではないんですが、
コンロの火加減など見ていなくて良いので、その間に出かけることも出来て、ものすごく助かります。
しかも、骨付きの鶏肉を入れましたが、ホロホロに煮込まれた状態で
見た目は時間をかけて煮込まれた感じで、めちゃくちゃ柔らかくてバッチリでした
家に帰ってきた時に出来上がっているなんて最高✨と思い、
まだまだお高いですが、予約料理が出来ることかがありがたくて、ホットクックを選びました。
前に、予約で肉じゃが作ってみたのですが、じゃがいもが煮崩れしちゃいました。
お肉の煮込みにすぐれていると思うので、料理を選びつつ、うまく活用したいです。
ホットクックからおかずをお皿に入れると、
「今日はお母さんは、作ってないってことだね。」
とニコニコしながら、なぜかうれしそうな子供
勝手に料理してくれるホットクック。
ホットクックが作ってるよね、ってことが言いたいようだ
「コンロを使っていないだけで、お母さんが作ってるよー。」
って毎回会話しております。
はいお母さん、作ってます
⑤猫トイレ掃除やめました
以前のブログでも書きましたが、ある程度使って少なくなって汚れてきた猫砂は
これを使ってまるごとポイしています。
もちろん、おしっこなどの排泄物はスコップで毎日トイレに流していますが
猫トイレ本体自体の丸洗いなどの掃除はやめました。(たまにウェットティッシュで拭いたりする程度です。)
以前から使っていた流せるおからの猫砂が、使って数日経過すると細かい粉がたくさんでるようになってきて、
数年前と変わった気が
なんだか微妙な感じになってきてましたので、現在猫砂難民です。
流せる猫砂で、いろいろ試し中です。
⑥掃除機やめました
これは、ブログ上に公開するのに抵抗があったので薄文字で
でも書いてしまいます
はい掃除機やめました。
今は毎朝、クイックルワイパーのウェットシートで掃除をしています。
以前は、手軽に使えるコードレススティッククリーナーを使っていたのですが、
スティッククリーナーがバッテリー交換しても使えなくなってしまい、
ルンバも壊れ、普通の掃除機だけが手元に残りました。
ルンバの1台目も過去に壊れ、2台目もついに壊れ、手軽で便利なスティッククリーナーまで壊れた。
しかも便利家電って高いですよね。なのに、こんなに壊れるかと。
たまたま当たりが悪いだけかもしれませんが、なんだか、また便利なものを買ったとしても壊れる気しかしなくて。
我が家の普通の掃除機は、何年も前に購入したものすが、絶好調で吸引力もバッチリ。
ですが、重さもありますし、仕事に行く前の朝に毎日重い掃除機を出してきて使うのは私にはハードルが高くて。
特に階段の掃除なんかは、コンセント抜き差しやらが面倒でしすし、
掃除機を出してくる、というだけで、やる気スイッチが...
毎日掃除機をかけることが出来ないより、クイックルワイパーで毎日掃除出来る方が除菌も出来ますし清潔だと考えました。
毎日ウェットシートで水拭き出来ているので、掃除機のみかけている時よりフローリングがきれいになっている感じがします。
クイックルワイパーはウェットは掃除と水拭きが一度に出来ますし
とにかく、シートをつけるだけですし、持つのも軽いのでスイスイ掃除出来ます。
ソファーの下やベッドの下なんかも掃除しやすくて、手軽ですごく気に入っています。
私の場合は、家1軒分の掃除がなるべく1日1枚で済むように、シートはなるべく節約してます。
シート代はかかりますが、もちろん電気代はかかりません。
掃除機を使う場面はもちろんあるかと思うのですが、基本的には普段のフローリングの掃除で、掃除機はやめました
もともとズボラなのに、さらに手抜きしまくりです
これにより、自分のボーっと出来る時間が増えてうれしいです
シマ「ボーっと転がったり」
ユキ「チッチ姉ちゃん にべったりくっついたり」
チッチ 「ユキ重たいですにゃ」
マコ 「お一人にゃんでも、まったり落ち着くにゃり」
“やめ家事”には賛否両論あるようですが、
普段、家事をしていらっしゃる方の気持ちが少しでもラクになるなら全く問題ない
家族みんなの幸せにもつながると個人的には思っております
いろいろおすすめではありますが、ハンガー収納が個人としては一番気楽になりました
餃子計画 冷凍生餃子 50個入り (コストコ 税込748円)
これも手軽に焼けて、週末の家族ご飯にぴったりでした 焼くだけって素晴らしい
猫まぜのmy Pick