レモン月夜に誘われて

レモン月夜に誘われて

タイトル変えました。
野田昌宏さんの「レモン月夜の宇宙船」が好きなんで。

元々、読んだ本の記録を残そうと思って始めたブログだけど
本の話にかかわらず、とりとめのない無駄話、法螺話などなど
夜な夜な書き連ねていければいいなと思ってます。

前々から、行きたいと思ってたホテル

楽天のセールで安かったので予約しちゃった。

八ヶ岳グレイスホテル。

星を見るのに力を入れてる事で有名なホテルです、


元々、有休消化のため、6月7日は休み取ってたのよ。

折良く、ほぼ新月。

梅雨入り前の、晴れ間に期待して行って来ました。



ただ、当日天気はイマイチ。

昼間は晴れてはいるものの雲が多め。

夕立がありひとしきり雨が降った後も

雲が厚く垂れ込めており、

毎晩8時から行われる星空観測会は、星が見えないため

屋内のプラネタリウムに変更。


でも、夜半過ぎ、ぼつぽつ星が見えて来ました、







けっこ雲もあり、なかなか思うようには行かなかったけど

まったくの空振りよりは、かなりマシな状況でした。

ゴールデンウィーク後半からちょっと体調崩し

今だに咳喘息の症状が続いています。

昔から、時おり発症してるものなので

病院に行って、ステロイドの吸入薬処方して貰えば

すぐ治るとは、わかっているのですが……

病院行くの面倒くさい(^◇^;)

天気も良いし、昨日「薔薇が見頃」とのメルマガが届いていたので

病院には行かず、あしかがフラワーパークに行ってしまいました。

藤の花の次は、薔薇の花がメインのようですが

薔薇以外の花も色とりどり














たくさんの花が咲き乱れており、癒されます。


が、今日は天気良すぎ。

暑かったわ。

園内のレストランでティータイム。

藤の華のクリームソーダととちおとめのクリームソーダ

そしてデザートプレート

花も綺麗だけど、デザートも綺麗で美味しい。

やっぱり両方楽しめるのが一番です。

ゴールデンウィークのお出かけ備忘録 その5


たしか、5月1日は天気悪かったんだよね。
この日、映画館にコナン見に行ったわ。
で、翌日天気が回復したので、
那須のハートフルファームに菜の花を見に行きました。

一面の菜の花と、たくさんの鯉のぼりが壮観でした。



その後、去年の夏、バーベキューをしたペンションで

ふたたび、バーベキュー(写真は去年もの)


デザートの焼きバナナが絶品


その後、究極の猫カフェに立ち寄って

デザートタイム




猫さんは健在で、店内でパワフルに遊んでいました。

が、成長してやんちゃな盛りを過ぎたためか

あるいは、お店のほうでしっかり躾けたためか

私の膝の上に遊びに来てはくれませんでした。

少し残念。

でも、雰囲気も良いし料理も美味しい店なので、

また会いに行くでしょう。(^^)

帰りは、羽生パーキングの鬼平江戸処で一休み



今年のゴールデンウィークのお出かけ以上。

ゴールデンウィーク後半は、ほぼ自体でした。