夫の病院と癌サロン(?) | 大腸癌に勝てなかったけど、ずっと大好き!

大腸癌に勝てなかったけど、ずっと大好き!

2014.10.5いつも元気な夫が突然「大腸癌による癌性腹膜炎」でステージ4。夫と一緒にいたい!という思いだけで闘いましたが、2019.7.27転移性脳腫瘍で、突然、猛ダッシュで虹の橋を渡っていきました。

明日は夫、今年2度目のフォルフィリ+アバスチンの日です…

私、一緒に行きません。
月2回の通院…フォルフィリ+アバスチンになってから、夫はボトルに切り替わると会社に行きますしむぅ

腫瘍マーカーをとる、月の最初だけ一緒に行くことにしましたまんじゅう(のほ)
有給休暇の有効利用ですてへぺろうさぎ

夫の病院ですが、以前、街のど真ん中にあり、私の父が肝臓癌でお世話になってた大昔は、ほんと、毎回、駐車場に苦労しました。
それが、何年か前に現在地にお引っ越しをされて、駐車場も広くて(時々、🈵になってるけど)快適ハート
何より、我が家から近くて、ムッチャ敷居が下がった気がしますカナヘイうさぎ

そんな夫の病院……いつも通院日に『癌患者とその家族のためのサロン』が開催されています。

以前、看護師さんに勧められた事があります。

夫が緊急手術をして、私、本当に頭が変になってました。
ちょっとした先生の話しや、患者さん同士の会話にもピリピリしてて…

夫に告知がされた夜、ついに私の心がパンクしました。
もう、すべてに『イチャモン』です。
今思えば、先生にも酷い事を言い、申し訳ない限りです。

その時、夫の担当のナースマンが「ご主人は僕らが支えますから。奥さんは一度、癌サロンへ行ってみて下さい。きっと楽になりますから」と勧めてくれました。

それからすぐに夫が退院したこともあり、まだ、一度も行っていませんが、いつか、また、心がパンクしそうな時は、行ってみたいなぁと思っていますてへぺろうさぎ


ちなみに私、心が折れるほど怖いのが、『夫の真剣な顔』と『夫の真剣な口調』です。
告知のあとの『パンク』も原因はポイントですくるくる

長くなりましたので、この事はまた今度てへぺろうさぎ
おやすみなさいひよざえもん ラブラブ