2月14日木曜話し合い再び | ロゼのブログ

ロゼのブログ

ブログの説明を入力します。

今度は新しい主治医S先生と私と彼氏を時間指定で呼んでの話し合い再びです


前回のジェムザール2-1を終えた後の熱などデータ別に色分けしたパソコンで先生はグラフにしたものを提示して説明パソコン

それと13日にした腹部や足のエコーの結果
血栓が有ることが判明しました長音記号2


それによりジェムザールは中止に決まりました!!

私の体感では腹水が減ったりマーカーが下がったりしたので効果有りと思っていたので残念ですが

先生は骨髄抑制や貧血や血栓など患者が体で感じたりしない患者に見えない数値を追っています目



血栓など患者は何とも思ってなかったりしますが実は肺に飛ぶと命を奪う恐ろしいものだそうです


私もホルモン剤やタバコでも血栓が出来ること知ってましたしその2つ併用でさらに血栓が出来やすくなること知ってましたが更年期治療のホルモン補充しながらタバコは止められずにいたので血栓は有るような気がしていましたが

血栓が有ると何が起きるのかは知りませんでした

例えば癌になって手術したとして手術は上手く行ったのに肺に血栓が飛んで亡くなってしまう場合も有ると言ってこの病院に最初に入院した時にホルモン剤を取り上げられ泣きわめいたことが有りますガーン

あれから4年半生きさしてもらいました


S先生いわく

今の体力でジェムザールを続けるとリスクが高く逆にジェムザールがQOLを下げた上に残された時間を短くしてしまう可能性が有るとのこと爆弾


確かに私もジェムをいつまで頑張れば癌が消えるとか思って頑張ったり出来ないのですが緩やかに抑えてくれてればとは思っていましたしCTを撮って効果判定するものと思っていました


ただジェム後の吐き気の後に腹水の吐き気に追われなにがなんだかわからなくて


明日のジェムザールは中止
今後もやりませんと言われて


へっ!?明日!?へっ!?なんでもう!?

ってくらい日にちがたつのが早いです


入院患者って退屈して暇そうと思ってましたがとんでもなく忙しい日々です

朝6時起床

6時半看護師さん検温血圧測定採血
7時半看護師さん食前薬を持ってきてくださり
7時主治医回診

8時朝食

9時点滴で胃薬

10時お掃除の方が訪問
11時半食前酒のドンペリロゼならぬドンペリドンと漢方


20190202205913.jpg


12時半昼食

15時看護師さん検温血圧測定お腹の音や触診
腹壁良好ですとか言ってくれてもう1人の看護師さんパソコンに打ち込みパソコン

17時には夜の看護師さん登場ご挨拶と検温血圧お腹と足の診察


17時半にはまた食前薬
18時には主治医か病棟医師回診

18時半夕食


21時半看護師さん寝る前の薬配り

10時消灯就寝星空キラキラ


忙しいですが淋しくて元気無いと誰か来るの待ち遠しいです




その間に毎日何かイベントがひらめき電球

例えばブログに書ききれなかったけど血栓の検査エコーで中央検査部に運ばれて行ったり


退屈する暇なんてないてすね


でもお家で湯豆腐タラチリ食べたい

輝くご飯をお漬け物でくるっと巻いて食べたい

普通の卵焼きにお醤油つけてご飯に乗せて食べたいですニコニコ


とりあえず退院目指します


今日のイベントは主治医腹部エコー


来週水曜カートの予約でした


でも退院したら二度とこの人たちに会えない病院


私はお勧めの緩和病院に転院しますパーキラキラ


やはり人生は泡沫の夢ですねひらめき電球
人との出会いや繋がりは一番大切と指導医の言葉ですが本当にそう思います

今更だけど人を大切にしていきたいと思いますね